山田道美九段
1964年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 38 | 27 | 11 | | 0.7105 | 5 | 2 | 0.714 | 9 | 5 | 0.643 | 13 | 4 | 0.765 | 0 | 8 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1964 | 1964-04-03 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1727(+14) | 二上達也 | 八 | 1786(-14) | 第04期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 相掛かり | 134 |
1964 | 1964-04-14 | 八 | 不 | ● | | 1711(-16) | 佐伯昌優 | 六 | 1582(+15) | 第04回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
1964 | 1964-05-08 | 八 | 先 | ● | -2 | 1698(-13) | 関根茂 | 七 | 1642(+13) | 第04期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 矢倉 | 154 |
1964 | 1964-05-23 | 八 | 先 | ○ | | 1705(+07) | 山口千嶺 | 五 | 1581(-07) | 第14期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 四間飛車 | 135 |
1964 | 1964-06-02 | 八 | 不 | 千 | | 1705(+00) | 北村昌男 | 七 | 1563(+00) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
1964 | 1964-06-03 | 八 | 不 | 千 | | 1705(+00) | 北村昌男 | 七 | 1563(+00) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
1964 | 1964-06-05 | 八 | 不 | ○ | | 1712(+07) | 北村昌男 | 七 | 1556(-07) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 2 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1964 | 1964-06-29 | 八 | 後 | 千 | | 1712(+00) | 加藤一二三 | 八 | 1767(+00) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1964 | 1964-06-30 | 八 | 先 | 千 | | 1712(+00) | 加藤一二三 | 八 | 1767(+00) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1964 | 1964-07-02 | 八 | 後 | ○ | | 1725(+13) | 加藤一二三 | 八 | 1754(-13) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 2 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 矢倉 | 112 |
1964 | 1964-07-09 | 八 | 後 | ○ | 4 | 1732(+07) | 板谷進 | 五 | 1591(-08) | 第14期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | 角換わり | 170 |
1964 | 1964-07-13 | 八 | 先 | ● | -1 | 1719(-13) | 加藤博二 | 八 | 1685(+12) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | 矢倉 | 144 |
1964 | 1964-08-10 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1729(+10) | 松田茂役 | 八 | 1693(-11) | 第05期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | 先手向飛車 | 102 |
1964 | 1964-08-21 | 八 | 不 | 千 | | 1729(+00) | 松田茂役 | 八 | 1683(+00) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | | |
1964 | 1964-08-27 | 八 | 後 | ● | -1 | 1716(-13) | 大野源一 | 八 | 1657(+13) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 先手中飛車 | 121 |
1964 | 1964-08-31 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1726(+10) | 松田茂役 | 八 | 1673(-10) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 1 | 11 | 7 | 4 | 0.6364 | | |
1964 | 1964-09-03 | 八 | 不 | ● | -1 | 1715(-11) | 加藤博二 | 八 | 1725(+11) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | | |
1964 | 1964-09-08 | 八 | 後 | ○ | | 1724(+09) | 丸田祐三 | 八 | 1671(-10) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 13 | 8 | 5 | 0.6154 | 角換わり | 104 |
1964 | 1964-09-14 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1731(+07) | 大内延介 | 五 | 1567(-07) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | | |
1964 | 1964-09-18 | 八 | 後 | 千 | | 1731(+00) | 丸田祐三 | 八 | 1679(+00) | 第05期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | | |
1964 | 1964-09-19 | 八 | 先 | 千 | | 1731(+00) | 丸田祐三 | 八 | 1679(+00) | 第05期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | | |
1964 | 1964-09-29 | 八 | 後 | ● | | 1718(-13) | 松田茂役 | 八 | 1686(+12) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | 先手中飛車 | 91 |
1964 | 1964-10-12 | 八 | 後 | ● | -2 | 1707(-11) | 丸田祐三 | 八 | 1707(+11) | 第05期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 2 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | 相掛かり | 113 |
1964 | 1964-10-28 | 八 | 先 | ○ | | 1713(+06) | 山口千嶺 | 五 | 1542(-06) | 第06期 | 王位戦 | 予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 四間飛車 | 105 |
1964 | 1964-11-02 | 八 | 不 | ○ | | 1719(+06) | 五十嵐豊一 | 八 | 1523(-06) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 18 | 11 | 7 | 0.6111 | | |
1964 | 1964-11-06 | 八 | 不 | ○ | | 1724(+05) | 五十嵐豊一 | 八 | 1518(-05) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 19 | 12 | 7 | 0.6316 | | |
1964 | 1964-11-12 | 八 | 後 | ○ | 4 | 1728(+04) | 坂口允彦 | 八 | 1419(-04) | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | D組 | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 13 | 7 | 0.6500 | 相掛かり | 104 |
1964 | 1964-11-26 | 八 | 後 | ● | -1 | 1721(-07) | 升田幸三 | 九 | 1879(+07) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 21 | 13 | 8 | 0.6190 | 先手中飛車 | 111 |
1964 | 1964-11-30 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1729(+08) | 有吉道夫 | 七 | 1630(-09) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 22 | 14 | 8 | 0.6364 | | |
1964 | 1964-12-03 | 八 | 不 | ● | -1 | 1715(-14) | 花村元司 | 八 | 1634(+14) | 第09回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 23 | 14 | 9 | 0.6087 | | |
1964 | 1964-12-09 | 八 | 不 | ○ | | 1727(+12) | 二上達也 | 八 | 1733(-12) | 第14期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 24 | 15 | 9 | 0.6250 | | |
1964 | 1964-12-12 | 八 | 後 | ○ | | 1734(+07) | 大野源一 | 八 | 1604(-07) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 25 | 16 | 9 | 0.6400 | 先手中飛車 | 108 |
1964 | 1964-12-23 | 八 | 不 | ○ | | 1738(+04) | 剱持松二 | 六 | 1451(-04) | 第06期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 26 | 17 | 9 | 0.6538 | | |
1964 | 1965-01-14 | 八 | 先 | ○ | | 1749(+11) | 二上達也 | 八 | 1722(-11) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 27 | 18 | 9 | 0.6667 | 矢倉 | 127 |
1964 | 1965-01-30 | 八 | 不 | ○ | | 1752(+03) | 清野静男 | 七 | 1446(-03) | 第06期 | 王位戦 | 予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 28 | 19 | 9 | 0.6786 | | |
1964 | 1965-02-04 | 八 | 後 | 千 | | 1752(+00) | 佐伯昌優 | 六 | 1617(+00) | 第04期 | 十段戦 | 三次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 28 | 19 | 9 | 0.6786 | | |
1964 | 1965-02-06 | 八 | 先 | ○ | | 1759(+07) | 佐伯昌優 | 六 | 1610(-07) | 第04期 | 十段戦 | 三次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 1 | 29 | 20 | 9 | 0.6897 | 矢倉 | 135 |
1964 | 1965-02-10 | 八 | 後 | ○ | 7 | 1767(+08) | 塚田正夫 | 九 | 1649(-08) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 30 | 21 | 9 | 0.7000 | 相掛かり | 102 |
1964 | 1965-02-19 | 八 | 後 | ● | -1 | 1751(-16) | 木村義徳 | 四 | 1590(+17) | 第06期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 31 | 21 | 10 | 0.6774 | 先手中飛車 | 143 |
1964 | 1965-02-27 | 八 | 不 | ○ | | 1755(+04) | 山川次彦 | 七 | 1498(-05) | 第13回 | 王座戦 | 二次予選 | D組 | 決勝 | 0 | 0 | 32 | 22 | 10 | 0.6875 | | |
1964 | 1965-03-16 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1768(+13) | 升田幸三 | 九 | 1788(-13) | 第19期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 33 | 23 | 10 | 0.6970 | 向飛車 | 99 |
1964 | 1965-03-20 | 八 | 不 | ● | -1 | 1755(-13) | 加藤博二 | 八 | 1728(+13) | 第19期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第1局 | 0 | 0 | 34 | 23 | 11 | 0.6765 | | |
1964 | 1965-03-23 | 八 | 不 | ○ | | 1765(+10) | 加藤博二 | 八 | 1718(-10) | 第19期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第2局 | 0 | 0 | 35 | 24 | 11 | 0.6857 | | |
1964 | 1965-03-27 | 八 | 後 | ○ | | 1775(+10) | 加藤博二 | 八 | 1708(-10) | 第19期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第3局 | 0 | 0 | 36 | 25 | 11 | 0.6944 | 矢倉 | 96 |
1964 | 1965-03-30 | 八 | 不 | ○ | | 1781(+06) | 灘蓮照 | 八 | 1616(-07) | 第04期 | 十段戦 | 三次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 37 | 26 | 11 | 0.7027 | | |
1964 | 1965-03-31 | 八 | 不 | ○ | 4 | 1786(+05) | 廣津久雄 | 八 | 1536(-04) | 第04期 | 十段戦 | 三次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 38 | 27 | 11 | 0.7105 | | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています