米長邦雄永世棋聖
1965年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 38 | 27 | 11 | | 0.7105 | 2 | 2 | 0.500 | 3 | 1 | 0.750 | 22 | 8 | 0.733 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1965 | 1965-04-06 | 五 | 不 | ○ | | 1532(+11) | 山口千嶺 | 五 | 1513(-11) | 第09回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1965 | 1965-04-14 | 五 | 不 | ○ | | 1541(+09) | 山川次彦 | 七 | 1450(-09) | 第15期 | 王将戦 | 一次予選 | 10組 | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | | |
1965 | 1965-05-07 | 五 | 不 | ○ | 3 | 1549(+08) | 剱持松二 | 六 | 1430(-08) | 第15期 | 王将戦 | 一次予選 | 10組 | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | | |
1965 | 1965-05-27 | 五 | 不 | ● | -1 | 1538(-11) | 芹沢博文 | 八 | 1575(+10) | 第15期 | 王将戦 | 一次予選 | 10組 | 決勝 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | | |
1965 | 1965-06-03 | 五 | 不 | ○ | | 1549(+11) | 山口千嶺 | 五 | 1492(-10) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | | |
1965 | 1965-06-14 | 五 | 不 | ○ | | 1556(+07) | 山本武雄 | 七 | 1403(-07) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | | |
1965 | 1965-06-29 | 五 | 不 | ○ | | 1564(+08) | 山中和正 | 六 | 1456(-08) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0.8571 | | |
1965 | 1965-07-01 | 五 | 先 | ○ | 4 | 1573(+09) | 高島弘光 | 五 | 1489(-09) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 8 | 7 | 1 | 0.8750 | 矢倉 | 89 |
1965 | 1965-07-09 | 五 | 不 | ● | -1 | 1554(-19) | 木川貴一 | 五 | 1297(+21) | 第07期 | 棋聖戦 | 一次予選 | ハ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | | |
1965 | 1965-08-01 | 五 | 不 | ○ | | 1554(+00) | 高田丈資 | | 0(+00) | 第09回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 準々決勝 | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | | |
1965 | 1965-08-31 | 五 | 不 | ○ | 2 | 1563(+09) | 山口千嶺 | 五 | 1484(-09) | 第15回 | 東西勝継 | | | | 0 | 0 | 11 | 9 | 2 | 0.8182 | | |
1965 | 1965-09-03 | 五 | 不 | ● | -1 | 1547(-16) | 木村嘉孝 | 四 | 1383(+16) | 第09回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 12 | 9 | 3 | 0.7500 | | |
1965 | 1965-09-07 | 五 | 不 | ○ | 1 | 1554(+07) | 山本武雄 | 七 | 1410(-07) | 第15回 | 東西勝継 | | | | 0 | 0 | 13 | 10 | 3 | 0.7692 | | |
1965 | 1965-09-10 | 五 | 不 | ● | -1 | 1542(-12) | 桜井昇 | 四 | 1552(+17) | 第07期 | 王位戦 | 予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 14 | 10 | 4 | 0.7143 | | |
1965 | 1965-09-15 | 五 | 不 | ○ | | 1553(+11) | 大内延介 | 六 | 1525(-11) | 第15回 | 東西勝継 | | | | 0 | 0 | 15 | 11 | 4 | 0.7333 | | |
1965 | 1965-09-21 | 五 | 不 | ○ | | 1563(+10) | 宮坂幸雄 | 六 | 1514(-10) | 第15回 | 東西勝継 | | | | 0 | 0 | 16 | 12 | 4 | 0.7500 | | |
1965 | 1965-09-25 | 五 | 後 | ○ | | 1569(+06) | 中原誠 | 四 | 1384(-16) | 第14回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 17 | 13 | 4 | 0.7647 | 矢倉 | 124 |
1965 | 1965-09-28 | 五 | 不 | ○ | | 1580(+11) | 木村義徳 | 四 | 1530(-10) | 第14回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 18 | 14 | 4 | 0.7778 | | |
1965 | 1965-09-30 | 五 | 不 | ○ | | 1591(+11) | 佐伯昌優 | 六 | 1567(-11) | 第15回 | 東西勝継 | | | | 0 | 0 | 19 | 15 | 4 | 0.7895 | | |
1965 | 1965-10-04 | 五 | 不 | ○ | | 1597(+06) | 佐藤庄平 | 六 | 1431(-07) | 第15回 | 東西勝継 | | 06連勝 | | 0 | 0 | 20 | 16 | 4 | 0.8000 | | |
1965 | 1965-10-11 | 五 | 不 | ○ | 7 | 1606(+09) | 西村一義 | 四 | 1533(-10) | 第14回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 21 | 17 | 4 | 0.8095 | | |
1965 | 1965-10-16 | 五 | 不 | ● | -1 | 1598(-08) | 内藤國雄 | 七 | 1695(+09) | 第15回 | 東西勝継 | | | | 0 | 0 | 22 | 17 | 5 | 0.7727 | | |
1965 | 1965-10-19 | 五 | 不 | ○ | | 1602(+04) | 角田三男 | 六 | 1336(-04) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 23 | 18 | 5 | 0.7826 | | |
1965 | 1965-10-26 | 五 | 不 | ○ | | 1606(+04) | 木村嘉孝 | 四 | 1343(-05) | 第05期 | 十段戦 | 一次予選 | 02組 | 02回戦 | 0 | 0 | 24 | 19 | 5 | 0.7917 | | |
1965 | 1965-11-09 | 五 | 後 | ○ | | 1612(+06) | 山本武雄 | 七 | 1396(-05) | 第14回 | 王座戦 | 一次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 25 | 20 | 5 | 0.8000 | 先手中飛車 | 76 |
1965 | 1965-11-17 | 五 | 不 | ○ | 4 | 1621(+09) | 板谷進 | 五 | 1559(-10) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 26 | 21 | 5 | 0.8077 | | |
1965 | 1965-11-24 | 五 | 不 | ● | | 1606(-15) | 山口英夫 | 四 | 1474(+16) | 第05期 | 十段戦 | 一次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 27 | 21 | 6 | 0.7778 | | |
1965 | 1965-12-14 | 五 | 不 | ● | -2 | 1589(-17) | 吉田利勝 | 五 | 1418(+16) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 28 | 21 | 7 | 0.7500 | | |
1965 | 1965-12-21 | 五 | 不 | ○ | | 1597(+08) | 木村義徳 | 四 | 1507(-09) | 第08期 | 棋聖戦 | 一次予選 | イ組 | 01回戦 | 0 | 0 | 29 | 22 | 7 | 0.7586 | | |
1965 | 1965-12-28 | 五 | 不 | ○ | | 1603(+06) | 山本武雄 | 七 | 1383(-05) | 第08期 | 棋聖戦 | 一次予選 | イ組 | 02回戦 | 0 | 0 | 30 | 23 | 7 | 0.7667 | | |
1965 | 1966-01-20 | 五 | 不 | ○ | 3 | 1608(+05) | 関屋喜代作 | 五 | 1403(-05) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 31 | 24 | 7 | 0.7742 | | |
1965 | 1966-01-24 | 五 | 先 | ● | -1 | 1592(-16) | 中原誠 | 四 | 1452(+32) | 第08期 | 棋聖戦 | 一次予選 | イ組 | 決勝 | 0 | 0 | 32 | 24 | 8 | 0.7500 | 角換わり | 88 |
1965 | 1966-02-08 | 五 | 後 | ○ | 1 | 1598(+06) | 二見敬三 | 六 | 1408(-06) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 33 | 25 | 8 | 0.7576 | 角換わり | 74 |
1965 | 1966-02-11 | 五 | 先 | ● | -1 | 1581(-17) | 神田鎮雄 | 六 | 1398(+16) | 第20期 | 順位戦 | C級1組 | | | 0 | 0 | 34 | 25 | 9 | 0.7353 | 先手中飛車 | 142 |
1965 | 1966-02-15 | 五 | 先 | ○ | 1 | 1594(+13) | 花村元司 | 八 | 1651(-14) | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | A組 | 02回戦 | 0 | 0 | 35 | 26 | 9 | 0.7429 | 相振飛車 | 129 |
1965 | 1966-03-07 | 五 | 不 | ● | | 1582(-12) | 芹沢博文 | 八 | 1564(+12) | 第06回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 36 | 26 | 10 | 0.7222 | | |
1965 | 1966-03-15 | 五 | 後 | ● | -2 | 1575(-07) | 加藤一二三 | 八 | 1719(+07) | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | A組 | 決勝 | 0 | 0 | 37 | 26 | 11 | 0.7027 | 矢倉 | 111 |
1965 | 1966-03-25 | 五 | 不 | ○ | 1 | 1583(+08) | 佐藤庄平 | 六 | 1465(-08) | 第11回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 38 | 27 | 11 | 0.7105 | | |