森安秀光九段
1981年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 71 | 46 | 25 | | 0.6479 | 16 | 6 | 0.727 | 30 | 19 | 0.612 | 0 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1981 | 1981-04-21 | 八 | 後 | ○ | | 1749(+04) | 脇謙二 | 五 | 1475(-04) | 第22期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 03回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1981 | 1981-05-13 | 八 | 先 | ○ | | 1755(+06) | 土佐浩司 | 四 | 1555(-06) | 第22期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 04回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | 先手四間飛車 | 115 |
1981 | 1981-05-22 | 八 | 後 | ○ | | 1766(+11) | 谷川浩司 | 七 | 1723(-11) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | 四間飛車 | 180 |
1981 | 1981-05-26 | 八 | 先 | ○ | | 1771(+05) | 安恵照剛 | 六 | 1527(-05) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | 先手四間飛車 | 173 |
1981 | 1981-06-02 | 八 | 後 | ○ | 5 | 1777(+06) | 淡路仁茂 | 六 | 1607(-07) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | | | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1.0000 | | |
1981 | 1981-06-05 | 八 | 先 | ● | -1 | 1763(-14) | 有吉道夫 | 九 | 1708(+14) | 第08回 | 名将戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | 先手四間飛車 | 122 |
1981 | 1981-06-09 | 八 | 後 | ○ | | 1771(+08) | 田中寅彦 | 五 | 1643(-07) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 02連勝 | | 0 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0.8571 | 四間飛車 | 110 |
1981 | 1981-06-12 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1775(+04) | 桜井昇 | 六 | 1503(-04) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 03連勝 | | 0 | 0 | 8 | 7 | 1 | 0.8750 | | |
1981 | 1981-06-16 | 八 | 後 | ● | -1 | 1764(-11) | 加藤一二三 | 十段 | 1796(+11) | 第22期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 紅組 | 05回戦 | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | 中飛車 | 103 |
1981 | 1981-06-18 | 八 | 後 | ○ | | 1769(+05) | 宮坂幸雄 | 七 | 1538(-04) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 04連勝 | | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | | |
1981 | 1981-06-22 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1780(+11) | 谷川浩司 | 七 | 1726(-11) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 05連勝 | | 0 | 0 | 11 | 9 | 2 | 0.8182 | 中飛車 | 150 |
1981 | 1981-06-24 | 八 | 後 | ● | | 1769(-11) | 米長邦雄 | 棋王 | 1808(+10) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 12 | 9 | 3 | 0.7500 | 四間飛車 | 273 |
1981 | 1981-06-30 | 八 | 後 | ● | | 1754(-15) | 桐山清澄 | 八 | 1663(+14) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 9 | 4 | 0.6923 | 中飛車 | 79 |
1981 | 1981-07-03 | 八 | 先 | ● | -3 | 1741(-13) | 勝浦修 | 八 | 1711(+12) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | 相掛かり | 118 |
1981 | 1981-07-06 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1746(+05) | 森信雄 | 四 | 1488(-05) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 06連勝 | | 0 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0.6667 | | |
1981 | 1981-07-09 | 八 | 後 | ● | -1 | 1735(-11) | 中原誠 | 名人 | 1766(+11) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 四間飛車 | 129 |
1981 | 1981-07-13 | 八 | 先 | ○ | | 1746(+11) | 大内延介 | 八 | 1739(-11) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 02回戦 | 0 | 0 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | 先手四間飛車 | 101 |
1981 | 1981-07-23 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1753(+07) | 鈴木輝彦 | 五 | 1606(-07) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 07連勝 | | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | | |
1981 | 1981-07-24 | 八 | 後 | ● | -1 | 1739(-14) | 福崎文吾 | 六 | 1663(+15) | 第39期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 12 | 7 | 0.6316 | | |
1981 | 1981-07-27 | 八 | 後 | ○ | | 1747(+08) | 東和男 | 五 | 1614(-07) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 08連勝 | | 0 | 0 | 20 | 13 | 7 | 0.6500 | | |
1981 | 1981-07-30 | 八 | 後 | ○ | | 1750(+03) | 小野修一 | 四 | 1432(-03) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 09連勝 | | 0 | 0 | 21 | 14 | 7 | 0.6667 | | |
1981 | 1981-08-04 | 八 | 後 | ○ | | 1757(+07) | 伊藤果 | 五 | 1616(-08) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 10連勝 | | 0 | 0 | 22 | 15 | 7 | 0.6818 | | |
1981 | 1981-08-06 | 八 | 後 | ○ | | 1761(+04) | 菊地常夫 | 五 | 1467(-03) | 第31期 | 王将戦 | 二次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 23 | 16 | 7 | 0.6957 | | |
1981 | 1981-08-10 | 八 | 後 | ○ | | 1764(+03) | 青木清 | 四 | 1386(-02) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | 11連勝 | 11人抜き | 0 | 0 | 24 | 17 | 7 | 0.7083 | | |
1981 | 1981-08-21 | 八 | 後 | ○ | 6 | 1774(+10) | 勝浦修 | 八 | 1720(-10) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 03回戦 | 0 | 0 | 25 | 18 | 7 | 0.7200 | 四間飛車 | 166 |
1981 | 1981-08-31 | 八 | 後 | ● | -1 | 1758(-16) | 東和男 | 五 | 1642(+15) | 第31回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 26 | 18 | 8 | 0.6923 | 四間飛車 | 149 |
1981 | 1981-09-02 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1768(+10) | 谷川浩司 | 七 | 1700(-10) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 27 | 19 | 8 | 0.7037 | 先手三間飛車 | 97 |
1981 | 1981-09-04 | 八 | 後 | ● | -1 | 1753(-15) | 青野照市 | 七 | 1659(+15) | 第04回 | 勝抜戦 | 本戦 | | | 0 | 0 | 28 | 19 | 9 | 0.6786 | 四間飛車 | 105 |
1981 | 1981-09-09 | 八 | 後 | ○ | | 1757(+04) | 安恵照剛 | 六 | 1490(-05) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 29 | 20 | 9 | 0.6897 | | |
1981 | 1981-09-11 | 八 | 先 | ○ | | 1763(+06) | 板谷進 | 八 | 1575(-06) | 第31期 | 王将戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 30 | 21 | 9 | 0.7000 | 先手四間飛車 | 87 |
1981 | 1981-09-18 | 八 | 先 | ○ | | 1776(+13) | 米長邦雄 | 棋王 | 1800(-12) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 31 | 22 | 9 | 0.7097 | 先手四間飛車 | 105 |
1981 | 1981-09-22 | 八 | 後 | ○ | | 1783(+07) | 内藤國雄 | 九 | 1621(-07) | 第07期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 03回戦 | 0 | 0 | 32 | 23 | 9 | 0.7188 | | |
1981 | 1981-09-24 | 八 | 後 | ○ | 5 | 1789(+06) | 板谷進 | 八 | 1580(-06) | 第14回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 33 | 24 | 9 | 0.7273 | | |
1981 | 1981-09-26 | 八 | 後 | ● | -1 | 1770(-19) | 高島弘光 | 七 | 1543(+19) | 第15回 | 早指し戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 34 | 24 | 10 | 0.7059 | | |
1981 | 1981-09-30 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1779(+09) | 田中寅彦 | 五 | 1699(-09) | 第31期 | 王将戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 35 | 25 | 10 | 0.7143 | | |
1981 | 1981-10-06 | 八 | 後 | ● | | 1767(-12) | 勝浦修 | 八 | 1765(+12) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 36 | 25 | 11 | 0.6944 | | |
1981 | 1981-10-09 | 八 | 先 | ● | | 1757(-10) | 中原誠 | 名人 | 1798(+10) | 第20期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 37 | 25 | 12 | 0.6757 | 先手四間飛車 | 114 |
1981 | 1981-10-12 | 八 | 後 | ● | -3 | 1741(-16) | 内藤國雄 | 九 | 1618(+15) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 04回戦 | 0 | 0 | 38 | 25 | 13 | 0.6579 | 三間飛車 | 99 |
1981 | 1981-10-16 | 八 | 先 | ○ | | 1747(+06) | 木村義徳 | 八 | 1564(-06) | 第07期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 準々決勝 | 0 | 0 | 39 | 26 | 13 | 0.6667 | | |
1981 | 1981-10-19 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1760(+13) | 米長邦雄 | 棋王 | 1782(-13) | 第14回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 05回戦 | 0 | 0 | 40 | 27 | 13 | 0.6750 | 四間飛車 | 92 |
1981 | 1981-10-23 | 八 | 先 | ● | -1 | 1750(-10) | 中原誠 | 名人 | 1814(+09) | 第31期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 41 | 27 | 14 | 0.6585 | 先手四間飛車 | 82 |
1981 | 1981-10-28 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1763(+13) | 大山康晴 | 王将 | 1790(-13) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 05回戦 | 0 | 0 | 42 | 28 | 14 | 0.6667 | 先手四間飛車 | 135 |
1981 | 1981-10-31 | 八 | 先 | ● | -1 | 1754(-09) | 加藤一二三 | 十段 | 1851(+09) | 第31期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 43 | 28 | 15 | 0.6512 | 先手中飛車 | 96 |
1981 | 1981-11-04 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1763(+09) | 桐山清澄 | 八 | 1668(-09) | 第14回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 44 | 29 | 15 | 0.6591 | 先手四間飛車 | 151 |
1981 | 1981-11-09 | 八 | 後 | ● | -1 | 1747(-16) | 福崎文吾 | 六 | 1626(+16) | 第30回 | 王座戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 45 | 29 | 16 | 0.6444 | 四間飛車 | 133 |
1981 | 1981-11-12 | 八 | 後 | ○ | | 1759(+12) | 米長邦雄 | 棋王 | 1771(-12) | 第31期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 46 | 30 | 16 | 0.6522 | 中飛車 | 122 |
1981 | 1981-11-16 | 八 | 後 | ○ | | 1761(+02) | 青木清 | 四 | 1361(-02) | 第23期 | 王位戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 47 | 31 | 16 | 0.6596 | | |
1981 | 1981-11-19 | 八 | 先 | ○ | 3 | 1774(+13) | 大山康晴 | 王将 | 1785(-12) | 第07期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 準決勝 | 0 | 0 | 48 | 32 | 16 | 0.6667 | 先手四間飛車 | 129 |
1981 | 1981-11-30 | 八 | 後 | ● | -1 | 1761(-13) | 勝浦修 | 八 | 1730(+13) | 第14回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 49 | 32 | 17 | 0.6531 | 四間飛車 | 147 |
1981 | 1981-12-02 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1771(+10) | 勝浦修 | 八 | 1720(-10) | 第31期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 50 | 33 | 17 | 0.6600 | 中飛車 | 102 |
1981 | 1981-12-08 | 八 | 先 | ● | | 1755(-16) | 小林健二 | 六 | 1631(+17) | 第31期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 05回戦 | 0 | 0 | 51 | 33 | 18 | 0.6471 | | |
1981 | 1981-12-10 | 八 | 後 | ● | -2 | 1740(-15) | 板谷進 | 八 | 1619(+15) | 第07期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | 勝者組 | 決勝 | 0 | 0 | 52 | 33 | 19 | 0.6346 | | |
1981 | 1981-12-15 | 八 | 後 | ○ | | 1747(+07) | 田中魁秀 | 七 | 1608(-07) | 第23期 | 王位戦 | 予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 53 | 34 | 19 | 0.6415 | 四間飛車 | 116 |
1981 | 1981-12-18 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1760(+13) | 米長邦雄 | 棋王 | 1789(-12) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 06回戦 | 0 | 0 | 54 | 35 | 19 | 0.6481 | 先手四間飛車 | 141 |
1981 | 1981-12-28 | 八 | 後 | ● | -1 | 1746(-14) | 大内延介 | 八 | 1672(+15) | 第31期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 07回戦 | 0 | 0 | 55 | 35 | 20 | 0.6364 | | |
1981 | 1982-01-07 | 八 | 先 | ○ | | 1755(+09) | 二上達也 | 棋聖 | 1695(-10) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 07回戦 | 0 | 1 | 56 | 36 | 20 | 0.6429 | 先手四間飛車 | 119 |
1981 | 1982-01-11 | 八 | 後 | ○ | | 1764(+09) | 有吉道夫 | 九 | 1667(-08) | 第23期 | 王位戦 | 予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 57 | 37 | 20 | 0.6491 | | |
1981 | 1982-01-21 | 八 | 後 | ○ | | 1772(+08) | 小林健二 | 六 | 1647(-08) | 第40期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 58 | 38 | 20 | 0.6552 | | |
1981 | 1982-01-25 | 八 | 後 | ○ | | 1779(+07) | 有吉道夫 | 九 | 1640(-08) | 第40期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 59 | 39 | 20 | 0.6610 | | |
1981 | 1982-02-01 | 八 | 先 | ○ | | 1792(+13) | 大山康晴 | 王将 | 1821(-13) | 第07期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | 敗者復活戦 | 決勝 | 0 | 0 | 60 | 40 | 20 | 0.6667 | 先手四間飛車 | 161 |
1981 | 1982-02-04 | 八 | 後 | ○ | | 1797(+05) | 板谷進 | 八 | 1593(-06) | 第07期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | 挑戦者決定戦 | 決勝 | 0 | 0 | 61 | 41 | 20 | 0.6721 | 四間飛車 | 136 |
1981 | 1982-02-10 | 八 | 先 | ○ | 7 | 1809(+12) | 加藤一二三 | 十段 | 1825(-13) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 08回戦 | 0 | 0 | 62 | 42 | 20 | 0.6774 | 先手四間飛車 | 127 |
1981 | 1982-02-13 | 八 | 後 | ● | -1 | 1796(-13) | 米長邦雄 | 棋王 | 1759(+13) | 第07期 | 棋王戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 63 | 42 | 21 | 0.6667 | 三間飛車 | 149 |
1981 | 1982-02-19 | 八 | 後 | ○ | | 1803(+07) | 淡路仁茂 | 六 | 1625(-07) | 第40期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 64 | 43 | 21 | 0.6719 | 四間飛車 | 122 |
1981 | 1982-02-25 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1812(+09) | 米長邦雄 | 棋王 | 1749(-10) | 第07期 | 棋王戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 65 | 44 | 21 | 0.6769 | 相振飛車 | 159 |
1981 | 1982-03-05 | 八 | 後 | ● | | 1799(-13) | 米長邦雄 | 棋王 | 1762(+13) | 第07期 | 棋王戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 66 | 44 | 22 | 0.6667 | 三間飛車 | 93 |
1981 | 1982-03-09 | 八 | 後 | ● | -2 | 1783(-16) | 石田和雄 | 八 | 1617(+17) | 第23期 | 王位戦 | 挑戦者決定リーグ | 白組 | 01回戦 | 0 | 0 | 67 | 44 | 23 | 0.6567 | | |
1981 | 1982-03-15 | 八 | 後 | ○ | | 1789(+06) | 石田和雄 | 八 | 1603(-06) | 第40期 | 順位戦 | A級 | | 09回戦 | 0 | 0 | 68 | 45 | 23 | 0.6618 | 四間飛車 | 96 |
1981 | 1982-03-20 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1799(+10) | 米長邦雄 | 棋王 | 1760(-10) | 第07期 | 棋王戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 69 | 46 | 23 | 0.6667 | 相振飛車 | 99 |
1981 | 1982-03-26 | 八 | 後 | ● | | 1780(-19) | 島朗 | 四 | 1513(+19) | 第05回 | 勝抜戦 | 本戦 | 03連勝 | | 0 | 0 | 70 | 46 | 24 | 0.6571 | 四間飛車 | 95 |
1981 | 1982-03-30 | 八 | 後 | ● | -2 | 1768(-12) | 米長邦雄 | 棋王 | 1756(+12) | 第07期 | 棋王戦 | タイトル戦 | 五番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 71 | 46 | 25 | 0.6479 | 四間飛車 | 107 |