佐藤天彦九段
2023年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 18 | 9 | 9 | | 0.5000 | 8 | 3 | 0.727 | 1 | 6 | 0.143 | 0 | 0 |
非公式棋戦 | 7 | 4 | 3 | | 0.5714 | 2 | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 0.667 | 0 | 0 |
公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
2023 | 2023-04-11 | 九 | 後 | ● | | 1807(-10) | 斎藤明日斗 | 五 | 1858(+11) | 第71期 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 横歩取り | |
2023 | 2023-06-08 | 九 | 先 | ● | -2 | 1793(-14) | 千田翔太 | 七 | 1736(+13) | 第31回 | 銀河戦 | 本戦トーナメント | Gブロック | 11回戦 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 矢倉 | 100 |
2023 | 2023-06-16 | 九 | 先 | ○ | 1 | 1805(+12) | 斎藤慎太郎 | 八 | 1822(-12) | 第82期 | 順位戦 | A級 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | 矢倉 | 115 |
2023 | 2023-07-05 | 九 | 後 | ● | -1 | 1796(-09) | 斎藤明日斗 | 五 | 1852(+11) | 第73期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 横歩取り | 75 |
2023 | 2023-07-22 | 九 | 先 | ○ | 1 | 1807(+11) | 稲葉陽 | 八 | 1803(-11) | 第44回 | 日シリ | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | 横歩取り | 183 |
2023 | 2023-07-27 | 九 | 後 | ● | -1 | 1800(-07) | 永瀬拓矢 | 王座 | 1946(+07) | 第82期 | 順位戦 | A級 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 横歩取り | 93 |
2023 | 2023-08-03 | 九 | 先 | ○ | | 1802(+02) | 塚田泰明 | 九 | 1396(-03) | 第09期 | 叡王戦 | 九段戦 | B組 | 02回戦 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 横歩取り | |
2023 | 2023-08-16 | 九 | 先 | ○ | 2 | 1805(+03) | 真田圭一 | 八 | 1468(-03) | 第65期 | 王位戦 | 予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 矢倉 | 167 |
2023 | 2023-08-24 | 九 | 後 | ● | | 1788(-17) | 屋敷伸之 | 九 | 1618(+17) | 第49期 | 棋王戦 | 挑戦者決定トーナメント | | 03回戦 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 相居飛車力戦 | |
2023 | 2023-08-29 | 九 | 先 | ● | | 1773(-15) | 中村太地 | 八 | 1689(+14) | 第82期 | 順位戦 | A級 | | 03回戦 | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 矢倉 | 76 |
2023 | 2023-09-16 | 九 | 後 | ● | | 1765(-08) | 渡辺明 | 九 | 1873(+09) | 第44回 | 日シリ | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | 三間飛車 | 141 |
2023 | 2023-09-27 | 九 | 後 | ● | -4 | 1757(-08) | 渡辺明 | 九 | 1871(+09) | 第82期 | 順位戦 | A級 | | 04回戦 | 0 | 0 | 12 | 4 | 8 | 0.3333 | 四間飛車 | 161 |
2023 | 2023-10-05 | 九 | 先 | ○ | | 1764(+07) | 長谷部浩平 | 五 | 1607(-06) | 第65期 | 王位戦 | 予選 | 03組 | 03回戦 | 0 | 0 | 13 | 5 | 8 | 0.3846 | 横歩取り | 143 |
2023 | 2023-10-09 | 九 | 先 | ○ | | 1773(+09) | 郷田真隆 | 九 | 1679(-09) | 第73回 | NHK杯 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 6 | 8 | 0.4286 | 先手四間飛車 | 113 |
2023 | 2023-10-18 | 九 | 先 | ○ | | 1784(+11) | 石井健太郎 | 六 | 1762(-11) | 第95期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 15 | 7 | 8 | 0.4667 | 先手中飛車 | |
2023 | 2023-11-09 | 九 | 後 | ○ | | 1791(+07) | 久保利明 | 九 | 1654(-07) | 第09期 | 叡王戦 | 九段戦 | B組 | 03回戦 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 先手三間飛車 | |
2023 | 2023-11-09 | 九 | 先 | ○ | 5 | 1800(+09) | 森内俊之 | 九 | 1728(-09) | 第09期 | 叡王戦 | 九段戦 | B組 | 決勝 | 0 | 0 | 17 | 9 | 8 | 0.5294 | 先手中飛車 | |
2023 | 2023-11-13 | 九 | 先 | ● | -1 | 1793(-07) | 豊島将之 | 九 | 1949(+07) | 第82期 | 順位戦 | A級 | | 05回戦 | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | 先手四間飛車 | 76 |
非公式棋戦
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
2023 | 2023-04-16 | 九 | 後 | ● | -1 | 1807(+00) | 羽生善治 | 九 | 1895(+00) | 第06回 | ABEMA | 本戦トーナメント | 02回戦 | 03局 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
2023 | 2023-04-16 | 九 | 後 | ○ | 1 | 1807(+00) | 梶浦宏孝 | 七 | 1685(+00) | 第06回 | ABEMA | 本戦トーナメント | 02回戦 | 05局 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
2023 | 2023-05-07 | 九 | 先 | ● | -1 | 1807(+00) | 永瀬拓矢 | 王座 | 1934(+00) | 第06回 | ABEMA | 本戦トーナメント | 準決勝 | 03局 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | | |
2023 | 2023-05-07 | 九 | 後 | ○ | | 1807(+00) | 本田奎 | 六 | 1831(+00) | 第06回 | ABEMA | 本戦トーナメント | 準決勝 | 06局 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
2023 | 2023-10-29 | 九 | 先 | ○ | | 1784(+00) | 北島忠雄 | 七 | 1389(+00) | 第03回 | 東西対抗戦 | 予選 | 東京Cブロック | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | 先手四間飛車 | |
2023 | 2023-10-29 | 九 | 先 | ○ | 3 | 1784(+00) | 長谷部浩平 | 五 | 1612(+00) | 第03回 | 東西対抗戦 | 予選 | 東京Cブロック | 03回戦 | 0 | 0 | 6 | 4 | 2 | 0.6667 | 先手四間飛車 | |
2023 | 2023-10-29 | 九 | 先 | ● | -1 | 1784(+00) | 佐々木大地 | 七 | 1912(+00) | 第03回 | 東西対抗戦 | 予選 | 東京Cブロック | 04回戦 | 0 | 0 | 7 | 4 | 3 | 0.5714 | 先手四間飛車 | |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています