1958年度対局結果(戦型:先手四間飛車)
対局 | 先手 | 後手 | 先勝率 | 不戦 | 持 | 千 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 15 | 8 | 0.6522 | 0 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 星 | 先手番 | 後手番 | 星 | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局場 | 中継 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1958 | 1959-03-27 | ○ | 大山康晴 | 塚田正夫 | ● | 第13期 | 順位戦 | A級 | プレーオフ | 第1局 | 東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 | 先手四間飛車 | 109 | |||
1958 | 1959-02-01 | ○ | 松浦卓造 | 松田茂役 | ● | 第13期 | 順位戦 | B級1組 | 大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 | 先手四間飛車 | 107 | |||||
1958 | 1959-01-16 | ○ | 大山康晴 | 高島一岐代 | ● | 第08期 | 王将戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 東京都文京区「竜岡」 | 先手四間飛車 | 111 | |||
1958 | 1959-01-10 | ○ | 大山康晴 | 五十嵐豊一 | ● | 第13期 | 順位戦 | A級 | 先手四間飛車 | 111 | ||||||
1958 | 1958-12-25 | ● | 廣津久雄 | 高島一岐代 | ○ | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | プレーオフ | 東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 | 先手四間飛車 | 120 | ||||
1958 | 1958-12-19 | ● | 高柳敏夫 | 塚田正夫 | ○ | 第08回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 先手四間飛車 | 114 | ||||||
1958 | 1958-12-13 | ○ | 升田幸三 | 廣津久雄 | ● | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 07回戦 | 先手四間飛車 | 85 | |||||
1958 | 1958-11-19 | ● | 大山康晴 | 升田幸三 | ○ | 第09期 | 九段戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 東京都新宿区「富田」 | 先手四間飛車 | 132 | |||
1958 | 1958-11-10 | ○ | 熊谷達人 | 原田泰夫 | ● | 第13期 | 順位戦 | B級1組 | 大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 | 先手四間飛車 | 151 | |||||
1958 | 1958-11-08 | ○ | 大山康晴 | 塚田正夫 | ● | 第13期 | 順位戦 | A級 | 先手四間飛車 | 125 | ||||||
1958 | 1958-11-05 | ● | 升田幸三 | 灘蓮照 | ○ | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 05回戦 | 東京都中野区東中野「将棋連盟本部」 | 先手四間飛車 | 128 | ||||
1958 | 1958-10-20 | ○ | 大山康晴 | 加藤一二三 | ● | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第1局 | 神奈川県秦野市「元湯 陣屋」 | 先手四間飛車 | 73 | |||
1958 | 1958-10-17 | ● | 松浦卓造 | 丸田祐三 | ○ | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 04回戦 | 大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 | 先手四間飛車 | 90 | ||||
1958 | 1958-10-15 | ○ | 大山康晴 | 二上達也 | ● | 第15回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 07連勝 | 先手四間飛車 | 77 | |||||
1958 | 1958-09-27 | ● | 大山康晴 | 二上達也 | ○ | 第13期 | 順位戦 | A級 | 先手四間飛車 | 120 | ||||||
1958 | 1958-09-13 | ○ | 松浦卓造 | 五十嵐豊一 | ● | 第08期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 02回戦 | 大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 | 先手四間飛車 | 95 | ||||
1958 | 1958-09-05 | ○ | 大山康晴 | 灘蓮照 | ● | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第2局 | 東京都渋谷区「石亭」 | 先手四間飛車 | 153 | |||
1958 | 1958-08-26 | ○ | 大山康晴 | 塚田正夫 | ● | 第14回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 先手四間飛車 | 105 | ||||||
1958 | 1958-08-01 | ○ | 大山康晴 | 丸田祐三 | ● | 第14回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 先手四間飛車 | 93 | ||||||
1958 | 1958-07-25 | ○ | 大山康晴 | 佐瀬勇次 | ● | 第09期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第2局 | 神奈川県足柄下郡湯河原町「桃山」 | 先手四間飛車 | 117 | |||
1958 | 1958-07-16 | ● | 大山康晴 | 塚田正夫 | ○ | 第06回 | 王座戦 | 本戦 | 02回戦 | 東京都港区「松園」 | 先手四間飛車 | 162 | ||||
1958 | 1958-06-26 | ○ | 松浦卓造 | 二上達也 | ● | 第08期 | 王将戦 | 二次予選 | 03組 | 決勝 | 先手四間飛車 | 173 | ||||
1958 | 1958-04-18 | ● | 南口繁一 | 清野静男 | ○ | 第08期 | 王将戦 | 一次予選 | 09組 | 決勝 | 大阪府大阪市阿倍野区北畠「関西本部」 | 先手四間飛車 | 100 |