小堀清一九段
1949年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 19 | 11 | 8 | | 0.5789 | 3 | 3 | 0.500 | 3 | 3 | 0.500 | 5 | 2 | 0.714 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1949 | 1949-04-01 | 七 | 後 | ○ | | 1605(+12) | 市川一郎 | 六 | 1483(-11) | 臨時 | 新鋭古豪勝抜戦 | 勝ち抜き戦 | 04局 | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1949 | 1949-05-01 | 七 | 後 | ○ | 2 | 1614(+09) | 大和久彪 | 七 | 1447(-09) | 臨時 | 新鋭古豪勝抜戦 | 勝ち抜き戦 | 05局 | 05人抜き | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | | |
1949 | 1949-06-01 | 七 | 先 | ● | -1 | 1599(-15) | 佐瀬勇次 | 七 | 1634(+16) | 臨時 | 新鋭古豪勝抜戦 | 勝ち抜き戦 | 06局 | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | | |
1949 | 1949-07-01 | 七 | 不 | ○ | | 1610(+11) | 荒巻三之 | 七 | 1484(-10) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0.7500 | | |
1949 | 1949-10-01 | 七 | 先 | ○ | | 1623(+13) | 山本武雄 | 七 | 1559(-12) | 第01期 | 九段戦 | 予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0.8000 | 相掛かり | 121 |
1949 | 1949-10-10 | 七 | 不 | ○ | 3 | 1632(+09) | 南口繁一 | 七 | 1482(-08) | 第01期 | 九段戦 | 予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | | |
1949 | 1949-10-15 | 七 | 不 | ● | | 1611(-21) | 中井捨吉 | 七 | 1466(+28) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 0.7143 | | |
1949 | 1949-10-20 | 七 | 不 | ● | -2 | 1597(-14) | 板谷四郎 | 七 | 1626(+12) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 8 | 5 | 3 | 0.6250 | | |
1949 | 1949-10-25 | 七 | 不 | ○ | | 1609(+12) | 佐瀬勇次 | 七 | 1551(-13) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 9 | 6 | 3 | 0.6667 | | |
1949 | 1949-10-30 | 七 | 先 | ○ | | 1619(+10) | 大和久彪 | 七 | 1485(-09) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 10 | 7 | 3 | 0.7000 | 相掛かり | 111 |
1949 | 1949-11-10 | 七 | 不 | ○ | | 1630(+11) | 山本武雄 | 七 | 1564(-11) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 0.7273 | | |
1949 | 1949-11-20 | 七 | 不 | ○ | 4 | 1642(+12) | 金高清吉 | 七 | 1575(-14) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 12 | 9 | 3 | 0.7500 | | |
1949 | 1949-12-10 | 七 | 先 | ● | | 1626(-16) | 南口繁一 | 七 | 1568(+15) | 臨時 | 選抜東西対抗戦 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 13 | 9 | 4 | 0.6923 | 三間飛車 | 134 |
1949 | 1949-12-13 | 七 | 後 | ● | -2 | 1613(-13) | 板谷四郎 | 七 | 1648(+12) | 第01期 | 九段戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 9 | 5 | 0.6429 | 一手損角換わり | 117 |
1949 | 1949-12-15 | 七 | 後 | ○ | 1 | 1625(+12) | 萩原淳 | 八 | 1585(-12) | 第04期 | 順位戦 | B級 | | | 0 | 0 | 15 | 10 | 5 | 0.6667 | 相掛かり | 98 |
1949 | 1950-01-10 | 七 | 後 | ● | | 1607(-18) | 本間爽悦 | 六 | 1481(+19) | 臨時 | 土居・木見一門対抗戦 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 一手損角換わり | 107 |
1949 | 1950-02-01 | 七 | 後 | ● | | 1594(-13) | 南口繁一 | 七 | 1588(+14) | 第04期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 先手三間飛車 | 127 |
1949 | 1950-02-10 | 七 | 先 | ● | -3 | 1584(-10) | 板谷四郎 | 七 | 1672(+10) | 第04期 | 順位戦 | B級 | プレーオフ | | 0 | 0 | 18 | 10 | 8 | 0.5556 | 三間飛車 | 112 |
1949 | 1950-02-15 | 七 | 先 | ○ | 1 | 1598(+14) | 原田泰夫 | 八 | 1630(-14) | 臨時 | A級B級対抗初手合 | お好み対局 | | | 0 | 0 | 19 | 11 | 8 | 0.5789 | 相掛かり | 161 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています