升田幸三実力制第四代名人
1954年度成績
対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 上手勝 | 上手敗 | 上手勝率 | 不戦勝 | 不戦敗 | 持 | 千 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式棋戦 | 32 | 14 | 18 | 0.4375 | 5 | 7 | 0.417 | 8 | 6 | 0.571 | 1 | 1.000 | 5 | 0 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1954 | 1955-02-14 | 八 | - | ■ | -1 | 1754(+00) | 大山康晴 | 名人 | 1863(+00) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 32 | 14 | 18 | 0.4375 | ||
1954 | 1954-12-09 | 八 | - | ■ | 1754(+00) | 原田泰夫 | 八 | 1653(+00) | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | 準々決勝 | 0 | 0 | 31 | 14 | 17 | 0.4516 | ||||
1954 | 1954-11-01 | 八 | - | ■ | 1754(+00) | 原田泰夫 | 八 | 1637(+00) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 30 | 14 | 16 | 0.4667 | |||||
1954 | 1954-11-01 | 八 | - | ■ | 1754(+00) | 高柳敏夫 | 八 | 1592(+00) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 29 | 14 | 15 | 0.4828 | |||||
1954 | 1954-11-01 | 八 | - | ■ | 1754(+00) | 松田茂役 | 八 | 1759(+00) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 28 | 14 | 14 | 0.5000 | |||||
1954 | 1954-10-29 | 八 | 先 | ● | 1754(-12) | 松田茂役 | 八 | 1759(+11) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 27 | 14 | 13 | 0.5185 | 角換わり | 100 | |
1954 | 1954-10-26 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1766(+15) | 大山康晴 | 名人 | 1870(-16) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 26 | 14 | 12 | 0.5385 | 矢倉 | 98 |
1954 | 1954-10-19 | 八 | 後 | ● | -4 | 1751(-12) | 松田茂役 | 八 | 1740(+12) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 挑戦者決定三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 25 | 13 | 12 | 0.5200 | 先手中飛車 | 159 |
1954 | 1954-10-15 | 八 | 先 | ● | 1763(-16) | 灘蓮照 | 八 | 1654(+15) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 24 | 13 | 11 | 0.5417 | 矢倉 | 96 | |||
1954 | 1954-10-12 | 八 | 先 | ● | 1779(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1886(+09) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 23 | 13 | 10 | 0.5652 | 矢倉 | 128 | |
1954 | 1954-10-07 | 八 | 後 | ● | 1787(-15) | 花村元司 | 八 | 1700(+14) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 22 | 13 | 9 | 0.5909 | 相掛かり | 117 | |||
1954 | 1954-10-04 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1802(+05) | 小堀清一 | 八 | 1580(-05) | 第01回 | 早指し王位戦 | 本戦 | 04回戦 | 0 | 0 | 21 | 13 | 8 | 0.6190 | 四間飛車 | 144 | |
1954 | 1954-10-01 | 八 | 後 | ● | -2 | 1797(-18) | 小堀清一 | 八 | 1585(+18) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 準々決勝 | 0 | 0 | 20 | 12 | 8 | 0.6000 | 相掛かり | 99 | |
1954 | 1954-08-20 | 八 | 先 | ● | 1815(-18) | 二上達也 | 七 | 1612(+17) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 19 | 12 | 7 | 0.6316 | 角換わり | 174 | |||
1954 | 1954-08-13 | 八 | 後 | ○ | 6 | 1833(+08) | 原田泰夫 | 八 | 1691(-07) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第2局 | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | 角換わり | 124 |
1954 | 1954-08-10 | 八 | 後 | ○ | 1825(+07) | 原田泰夫 | 八 | 1698(-07) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | 相掛かり | 110 | ||
1954 | 1954-08-06 | 八 | 先 | ○ | 1818(+09) | 原田泰夫 | 八 | 1705(-08) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 準決勝 | 第1局 | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 矢倉 | 101 | |
1954 | 1954-08-02 | 八 | 後 | ○ | 1809(+09) | 大野源一 | 八 | 1723(-09) | 第04期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | 一手損角換わり | 130 | |||
1954 | 1954-07-16 | 八 | 香落ち・上 | ○ | 1800(+04) | 北村昌男 | 五 | 1546(-05) | 臨時 | 京都新聞 | 升田八段対北村少年決戦譜 | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 駒落ち | 97 | |||
1954 | 1954-07-13 | 八 | 先 | ○ | 1796(+08) | 灘蓮照 | 八 | 1657(-07) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第3局 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 矢倉 | 99 | |
1954 | 1954-07-09 | 八 | 後 | ● | -1 | 1788(-16) | 灘蓮照 | 八 | 1658(+16) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 相掛かり | 111 |
1954 | 1954-07-06 | 八 | 先 | ○ | 3 | 1804(+06) | 灘蓮照 | 八 | 1642(-07) | 第05期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 矢倉 | 115 |
1954 | 1954-07-01 | 八 | 後 | ○ | 1798(+05) | 萩原淳 | 八 | 1530(-04) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 矢倉 | 156 | ||
1954 | 1954-06-28 | 八 | 先 | ○ | 1793(+08) | 花村元司 | 八 | 1681(-08) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 角換わり | 113 | ||
1954 | 1954-06-08 | 八 | 先 | ● | -1 | 1785(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1899(+09) | 第13期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第5局 | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 矢倉 | 136 |
1954 | 1954-05-28 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1793(+05) | 南口繁一 | 八 | 1560(-05) | 第02回 | 王座戦 | 本戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 矢倉 | 121 | |
1954 | 1954-05-25 | 八 | 後 | ○ | 1788(+15) | 大山康晴 | 名人 | 1890(-16) | 第13期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第4局 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 矢倉 | 152 | |
1954 | 1954-05-11 | 八 | 先 | ● | -1 | 1773(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1906(+08) | 第13期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第3局 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0.2000 | 矢倉 | 128 |
1954 | 1954-05-04 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1781(+10) | 高島一岐代 | 八 | 1708(-10) | 第01回 | 九、八、七段 | トーナメント戦 | 01回戦 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0.2500 | 矢倉 | 116 | |
1954 | 1954-04-27 | 八 | 後 | ▲ | 1771(-08) | 大山康晴 | 名人 | 1898(+08) | 第13期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第2局 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0.0000 | 矢倉 | 167 | |
1954 | 1954-04-16 | 八 | 先 | ● | -2 | 1779(-09) | 大山康晴 | 名人 | 1890(+08) | 第13期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 矢倉 | 118 |
1954 | 1954-04-13 | 八 | 後 | 千 | 1788(+00) | 大山康晴 | 名人 | 1882(+00) | 第13期 | 名人戦 | タイトル戦 | 七番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 矢倉 | 87 | |
1954 | 1954-04-05 | 八 | 後 | ● | 1788(-17) | 五十嵐豊一 | 八 | 1610(+16) | 第03回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 相掛かり | 137 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています
△は反則勝ち、▲は反則負けを表しています