原田泰夫九段
1952年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 31 | 17 | 14 | | 0.5484 | 1 | 7 | 0.125 | 14 | 6 | 0.700 | 2 | 1 | 0.667 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1952 | 1952-04-10 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1656(+07) | 松浦卓造 | 七 | 1526(-07) | 第02回 | 東西選抜対抗戦 | 第一次戦 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | 角換わり | 82 |
1952 | 1952-05-02 | 八 | 後 | ● | -1 | 1643(-13) | 南口繁一 | 八 | 1608(+12) | 第01回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 20局 | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | 矢倉 | 125 |
1952 | 1952-06-20 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1649(+06) | 角田三男 | 五 | 1466(-08) | 第02期 | 王将戦 | 二次予選 | A組 | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | | |
1952 | 1952-06-20 | 八 | 先 | ● | | 1639(-10) | 坂口允彦 | 八 | 1677(+10) | 臨時 | 年代対抗将棋戦 | 団体戦 | 決勝三番勝負 | 第1局 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 矢倉 | 144 |
1952 | 1952-07-01 | 八 | 先 | ● | | 1628(-11) | 高島一岐代 | 八 | 1651(+11) | 第02期 | 王将戦 | 二次予選 | A組 | 決勝 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | 向飛車 | 150 |
1952 | 1952-07-10 | 八 | 後 | ● | | 1618(-10) | 高島一岐代 | 八 | 1668(+09) | 第01回 | 全八段戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 矢倉 | 157 |
1952 | 1952-07-15 | 八 | 後 | ● | -4 | 1613(-05) | 升田幸三 | 王将 | 1858(+05) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 0.2857 | 矢倉 | 95 |
1952 | 1952-07-20 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1627(+14) | 塚田正夫 | 八 | 1703(-14) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 相掛かり | 100 |
1952 | 1952-07-30 | 八 | 先 | ● | -1 | 1618(-09) | 松田茂役 | 八 | 1681(+09) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | 角換わり | 162 |
1952 | 1952-08-01 | 八 | 後 | ○ | | 1628(+10) | 灘蓮照 | 七 | 1601(-11) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 03局 | | 0 | 0 | 10 | 4 | 6 | 0.4000 | 相居飛車力戦 | 222 |
1952 | 1952-08-20 | 八 | 後 | ○ | | 1636(+08) | 五十嵐豊一 | 八 | 1518(-08) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 04局 | | 0 | 0 | 11 | 5 | 6 | 0.4545 | 相掛かり | 94 |
1952 | 1952-09-01 | 八 | 後 | ○ | | 1641(+05) | 斎藤銀次郎 | 八 | 1402(-05) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 05局 | | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 矢倉 | 132 |
1952 | 1952-09-20 | 八 | 後 | ○ | 4 | 1650(+09) | 南口繁一 | 八 | 1577(-09) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 06局 | | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 矢倉 | 114 |
1952 | 1952-10-01 | 八 | 先 | ● | -1 | 1641(-09) | 松田茂役 | 八 | 1707(+10) | 第02回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | 06局 | | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 相掛かり | 128 |
1952 | 1952-10-05 | 八 | 後 | ○ | | 1652(+11) | 小堀清一 | 八 | 1652(-12) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | 相掛かり | 86 |
1952 | 1952-10-10 | 八 | 後 | ○ | | 1660(+08) | 京須行男 | 七 | 1539(-07) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 07局 | | 0 | 0 | 16 | 9 | 7 | 0.5625 | 角換わり | 112 |
1952 | 1952-10-25 | 八 | 後 | ○ | 3 | 1667(+07) | 金高清吉 | 七 | 1530(-07) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 08局 | | 0 | 0 | 17 | 10 | 7 | 0.5882 | 相掛かり | 78 |
1952 | 1952-10-27 | 八 | 先 | ● | -1 | 1661(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1839(+06) | 第04回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | 01局 | | 0 | 0 | 18 | 10 | 8 | 0.5556 | 角換わり | 214 |
1952 | 1952-11-01 | 八 | 後 | ○ | | 1668(+07) | 建部和歌夫 | 八 | 1506(-07) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 09局 | | 0 | 0 | 19 | 11 | 8 | 0.5789 | 矢倉 | 104 |
1952 | 1952-11-05 | 八 | 先 | ○ | | 1679(+11) | 板谷四郎 | 八 | 1658(-11) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 20 | 12 | 8 | 0.6000 | 相掛かり | 125 |
1952 | 1952-11-10 | 八 | 後 | ○ | | 1685(+06) | 佐瀬勇次 | 七 | 1520(-06) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 10局 | | 0 | 0 | 21 | 13 | 8 | 0.6190 | 矢倉 | 110 |
1952 | 1952-11-20 | 八 | 不 | ○ | | 1698(+13) | 木村義雄 | 十四世名人 | 1726(-12) | 第02回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 22 | 14 | 8 | 0.6364 | | |
1952 | 1952-11-25 | 八 | 後 | ○ | | 1703(+05) | 梶一郎 | 八 | 1474(-04) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 11局 | | 0 | 0 | 23 | 15 | 8 | 0.6522 | 相掛かり | 126 |
1952 | 1952-12-01 | 八 | 後 | ○ | 6 | 1708(+05) | 北村秀治郎 | 七 | 1494(-05) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 12局 | 10人抜き | 0 | 0 | 24 | 16 | 8 | 0.6667 | 角換わり | 208 |
1952 | 1952-12-05 | 八 | 先 | ● | | 1695(-13) | 丸田祐三 | 八 | 1660(+12) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 25 | 16 | 9 | 0.6400 | 相掛かり | 140 |
1952 | 1952-12-10 | 八 | 後 | ● | | 1682(-13) | 坂口允彦 | 八 | 1630(+14) | 第02回 | AB勝抜 | 勝ち抜き戦 | 13局 | | 0 | 0 | 26 | 16 | 10 | 0.6154 | 角換わり | 111 |
1952 | 1952-12-24 | 八 | 先 | ● | -3 | 1675(-07) | 升田幸三 | 王将 | 1812(+08) | 第02回 | NHK杯 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 27 | 16 | 11 | 0.5926 | 相掛かり | 84 |
1952 | 1953-01-08 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1684(+09) | 花村元司 | 八 | 1622(-10) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 28 | 17 | 11 | 0.6071 | 相掛かり | 146 |
1952 | 1953-01-20 | 八 | 後 | ● | | 1670(-14) | 本間爽悦 | 六 | 1585(+15) | 第02回 | 産経杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 29 | 17 | 12 | 0.5862 | 相掛かり | 123 |
1952 | 1953-02-09 | 八 | 不 | ● | | 1657(-13) | 松下力 | 八 | 1617(+13) | 第07期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 30 | 17 | 13 | 0.5667 | | |
1952 | 1953-02-20 | 八 | 後 | ● | -3 | 1644(-13) | 廣津久雄 | 七 | 1590(+14) | 第01回 | 王座戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 31 | 17 | 14 | 0.5484 | 相掛かり | 105 |
日付が灰色のセルは対局日不明のため仮の日付となっています