原田泰夫九段
1956年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 37 | 18 | 19 | | 0.4865 | 8 | 7 | 0.533 | 7 | 9 | 0.438 | 3 | 3 | 0.500 | 1 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1956 | 1956-04-09 | 八 | 不 | ● | -1 | 1627(-11) | 灘蓮照 | 八 | 1664(+10) | 第10期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
1956 | 1956-04-12 | 八 | 不 | ○ | | 1639(+12) | 高島一岐代 | 八 | 1643(-12) | 第10期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
1956 | 1956-05-09 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1647(+08) | 萩原淳 | 八 | 1548(-08) | 第05回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | 矢倉 | 96 |
1956 | 1956-05-23 | 八 | 後 | ● | -1 | 1633(-14) | 松浦卓造 | 八 | 1539(+14) | 第05回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 相掛かり | 89 |
1956 | 1956-06-05 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1638(+05) | 長谷部久雄 | 四 | 1405(-06) | 第06期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1956 | 1956-06-09 | 八 | 後 | ● | | 1628(-10) | 松田茂役 | 八 | 1679(+09) | 第01回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 角換わり | |
1956 | 1956-06-22 | 八 | 後 | ● | -2 | 1623(-05) | 升田幸三 | 王将 | 1861(+04) | 第10回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 角換わり | 77 |
1956 | 1956-06-27 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1636(+13) | 松田茂役 | 八 | 1683(-13) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 矢倉 | 103 |
1956 | 1956-07-04 | 八 | 先 | ● | -1 | 1624(-12) | 五十嵐豊一 | 八 | 1597(+12) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 0.4444 | 横歩取り | 86 |
1956 | 1956-07-11 | 八 | 後 | ○ | | 1637(+13) | 塚田正夫 | 九段 | 1699(-13) | 第06期 | 王将戦 | 二次予選 | 02組 | 決勝 | 0 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0.5000 | 相掛かり | 172 |
1956 | 1956-07-18 | 八 | 先 | ○ | | 1643(+06) | 芹沢博文 | 四 | 1435(-07) | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 矢倉 | 117 |
1956 | 1956-07-28 | 八 | 後 | ○ | 3 | 1654(+11) | 加藤一二三 | 六 | 1665(-12) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 12 | 7 | 5 | 0.5833 | 角換わり | 118 |
1956 | 1956-08-10 | 八 | 先 | ● | | 1642(-12) | 松下力 | 八 | 1623(+12) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 三間飛車 | 146 |
1956 | 1956-09-07 | 八 | 後 | ● | -2 | 1633(-09) | 灘蓮照 | 八 | 1682(+09) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 14 | 7 | 7 | 0.5000 | 矢倉 | 137 |
1956 | 1956-09-11 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1643(+10) | 本間爽悦 | 七 | 1617(-10) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 15 | 8 | 7 | 0.5333 | 矢倉 | 122 |
1956 | 1956-09-14 | 八 | 先 | ● | -1 | 1632(-11) | 本間爽悦 | 七 | 1628(+11) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 16 | 8 | 8 | 0.5000 | 矢倉 | 240 |
1956 | 1956-09-17 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1642(+10) | 本間爽悦 | 七 | 1618(-10) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 01回戦 | 第3局 | 0 | 0 | 17 | 9 | 8 | 0.5294 | 相振飛車 | 108 |
1956 | 1956-09-21 | 八 | 後 | ● | | 1632(-10) | 丸田祐三 | 八 | 1680(+09) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 04回戦 | 0 | 0 | 18 | 9 | 9 | 0.5000 | | 125 |
1956 | 1956-09-27 | 八 | 後 | ● | -2 | 1623(-09) | 二上達也 | 八 | 1668(+10) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 19 | 9 | 10 | 0.4737 | 相掛かり | 111 |
1956 | 1956-10-12 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1634(+11) | 松田茂役 | 八 | 1630(-12) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 05回戦 | 0 | 0 | 20 | 10 | 10 | 0.5000 | | |
1956 | 1956-10-15 | 八 | 不 | ● | | 1622(-12) | 萩原淳 | 八 | 1615(+12) | 第03回 | 早指し王位戦 | 本戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | | |
1956 | 1956-10-22 | 八 | 先 | 千 | | 1622(+00) | 塚田正夫 | 九段 | 1695(+00) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 21 | 10 | 11 | 0.4762 | | |
1956 | 1956-10-23 | 八 | 後 | ● | | 1614(-08) | 塚田正夫 | 九段 | 1703(+08) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 22 | 10 | 12 | 0.4545 | 四間飛車 | 129 |
1956 | 1956-10-26 | 八 | 後 | ● | | 1610(-04) | 大山康晴 | 名人 | 1897(+04) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 06回戦 | 0 | 0 | 23 | 10 | 13 | 0.4348 | 矢倉 | 93 |
1956 | 1956-11-06 | 八 | 不 | ● | -4 | 1595(-15) | 建部和歌夫 | 八 | 1455(+15) | 第05回 | 王座戦 | 二次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 24 | 10 | 14 | 0.4167 | | |
1956 | 1956-11-09 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1608(+13) | 花村元司 | 八 | 1663(-13) | 第06期 | 王将戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | 07回戦 | 0 | 0 | 25 | 11 | 14 | 0.4400 | | 101 |
1956 | 1956-11-20 | 八 | 先 | ● | -1 | 1604(-04) | 大山康晴 | 名人 | 1898(+04) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第1局 | 0 | 0 | 26 | 11 | 15 | 0.4231 | 矢倉 | 116 |
1956 | 1956-11-26 | 八 | 後 | ○ | | 1617(+13) | 灘蓮照 | 八 | 1665(-13) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 27 | 12 | 15 | 0.4444 | 矢倉 | 158 |
1956 | 1956-11-29 | 八 | 先 | ○ | | 1629(+12) | 高島一岐代 | 八 | 1629(-11) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 28 | 13 | 15 | 0.4643 | 相掛かり | 175 |
1956 | 1956-12-02 | 八 | 先 | ○ | 3 | 1646(+17) | 升田幸三 | 王将 | 1864(-19) | 第06回 | NHK杯 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 29 | 14 | 15 | 0.4828 | 相振飛車 | 123 |
1956 | 1956-12-18 | 八 | 後 | △ | | 1663(+17) | 大山康晴 | 名人 | 1849(-19) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第2局 | 0 | 0 | 30 | 15 | 15 | 0.5000 | 矢倉 | 207 |
1956 | 1956-12-29 | 八 | 先 | ● | -1 | 1657(-06) | 大山康晴 | 名人 | 1830(+07) | 第07期 | 九段戦 | 本戦 | 02回戦 | 第3局 | 0 | 0 | 31 | 15 | 16 | 0.4839 | 矢倉 | 128 |
1956 | 1957-01-06 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1668(+11) | 花村元司 | 八 | 1655(-11) | 第06回 | NHK杯 | 本戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 32 | 16 | 16 | 0.5000 | 向飛車 | 73 |
1956 | 1957-01-24 | 八 | 先 | ● | | 1659(-09) | 塚田正夫 | 九段 | 1746(+09) | 第11回 | A級勝抜 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 33 | 16 | 17 | 0.4848 | 矢倉 | 156 |
1956 | 1957-02-06 | 八 | 後 | ● | -2 | 1649(-10) | 花村元司 | 八 | 1680(+11) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 34 | 16 | 18 | 0.4706 | 矢倉 | 147 |
1956 | 1957-03-10 | 八 | 先 | ○ | 1 | 1660(+11) | 灘蓮照 | 八 | 1658(-11) | 第06回 | NHK杯 | 本戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 35 | 17 | 18 | 0.4857 | 矢倉 | 103 |
1956 | 1957-03-20 | 八 | 後 | 持 | | 1660(+00) | 升田幸三 | 王将 | 1844(+00) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 36 | 17 | 18 | 0.4857 | 矢倉 | 162 |
1956 | 1957-03-21 | 八 | 先 | ● | -1 | 1655(-05) | 升田幸三 | 王将 | 1850(+06) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 1 | 0 | 37 | 17 | 19 | 0.4722 | 矢倉 | 126 |
1956 | 1957-03-26 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1663(+08) | 坂口允彦 | 八 | 1570(-08) | 第11期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 38 | 18 | 19 | 0.4865 | | |
△は反則勝ち、▲は反則負けを表しています