熊谷達人九段
1965年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 不明勝 | 不明敗 | 不明勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 33 | 14 | 19 | | 0.4242 | 2 | 4 | 0.333 | 4 | 5 | 0.444 | 8 | 10 | 0.444 | 0 | 7 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1965 | 1965-04-10 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1642(+14) | 二上達也 | 八 | 1693(-13) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1965 | 1965-04-12 | 八 | 不 | ● | | 1632(-10) | 松田茂役 | 八 | 1690(+10) | 第14回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
1965 | 1965-04-20 | 八 | 不 | ● | -2 | 1622(-10) | 有吉道夫 | 八 | 1674(+10) | 第05回 | 最強決定 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0.3333 | | |
1965 | 1965-05-01 | 八 | 先 | ○ | | 1638(+16) | 升田幸三 | 九 | 1785(-17) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | 三間飛車 | 145 |
1965 | 1965-05-04 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1649(+11) | 塚田正夫 | 九 | 1633(-11) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 5 | 3 | 2 | 0.6000 | | |
1965 | 1965-06-01 | 八 | 後 | ● | | 1640(-09) | 加藤一二三 | 八 | 1727(+09) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 6 | 3 | 3 | 0.5000 | 四間飛車 | 105 |
1965 | 1965-06-04 | 八 | 後 | ● | | 1632(-08) | 二上達也 | 八 | 1749(+08) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 向飛車 | 79 |
1965 | 1965-07-09 | 八 | 先 | ● | | 1623(-09) | 加藤博二 | 八 | 1699(+09) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 8 | 3 | 5 | 0.3750 | 矢倉 | 126 |
1965 | 1965-07-13 | 八 | 不 | ● | | 1616(-07) | 山田道美 | 八 | 1746(+07) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 2 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | | |
1965 | 1965-08-04 | 八 | 後 | ● | -5 | 1610(-06) | 升田幸三 | 九 | 1791(+06) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | 矢倉 | 93 |
1965 | 1965-08-09 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1619(+09) | 松浦卓造 | 八 | 1543(-09) | 第15期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 11 | 4 | 7 | 0.3636 | | |
1965 | 1965-08-18 | 八 | 不 | ● | | 1606(-13) | 大友昇 | 七 | 1564(+13) | 第10回 | 東京新聞社杯 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 12 | 4 | 8 | 0.3333 | | |
1965 | 1965-08-20 | 八 | 不 | ● | -2 | 1596(-10) | 塚田正夫 | 九 | 1649(+10) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 13 | 4 | 9 | 0.3077 | | |
1965 | 1965-09-02 | 八 | 後 | ○ | 1 | 1612(+16) | 加藤一二三 | 八 | 1762(-16) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 1 | 14 | 5 | 9 | 0.3571 | 矢倉 | 136 |
1965 | 1965-09-06 | 八 | 不 | ● | | 1604(-08) | 内藤國雄 | 七 | 1705(+09) | 第07期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 5 | 10 | 0.3333 | | |
1965 | 1965-09-10 | 八 | 不 | ● | | 1596(-08) | 内藤國雄 | 七 | 1713(+08) | 第15期 | 王将戦 | 二次予選 | 04組 | 決勝 | 0 | 0 | 16 | 5 | 11 | 0.3125 | | |
1965 | 1965-09-26 | 八 | 後 | ● | -3 | 1588(-08) | 二上達也 | 八 | 1688(+08) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 1 | 17 | 5 | 12 | 0.2941 | 四間飛車 | 209 |
1965 | 1965-10-02 | 八 | 後 | ○ | | 1601(+13) | 有吉道夫 | 八 | 1641(-13) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 18 | 6 | 12 | 0.3333 | 中飛車 | 148 |
1965 | 1965-10-07 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1606(+05) | 大原英二 | 六 | 1404(-06) | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 7 | 12 | 0.3684 | 矢倉 | 88 |
1965 | 1965-10-13 | 八 | 後 | ● | -1 | 1600(-06) | 山田道美 | 八 | 1774(+06) | 第04期 | 十段戦 | 挑戦者決定リーグ戦 | | | 0 | 0 | 20 | 7 | 13 | 0.3500 | 矢倉 | 155 |
1965 | 1965-10-27 | 八 | 不 | ○ | | 1606(+06) | 木下晃 | 四 | 1408(-06) | 第07期 | 王位戦 | 予選 | 05組 | 02回戦 | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | | |
1965 | 1965-11-10 | 八 | 後 | ○ | 2 | 1623(+17) | 加藤一二三 | 八 | 1801(-17) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 22 | 9 | 13 | 0.4091 | 中飛車 | 132 |
1965 | 1965-11-25 | 八 | 先 | ● | | 1616(-07) | 山田道美 | 八 | 1798(+06) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 23 | 9 | 14 | 0.3913 | 矢倉 | 130 |
1965 | 1965-12-11 | 八 | 不 | ● | -2 | 1599(-17) | 大村和久 | 六 | 1421(+17) | 第07期 | 王位戦 | 予選 | 05組 | 03回戦 | 0 | 0 | 24 | 9 | 15 | 0.3750 | | |
1965 | 1965-12-18 | 八 | 不 | ○ | | 1604(+05) | 南口繁一 | 八 | 1376(-05) | 第08期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 25 | 10 | 15 | 0.4000 | | |
1965 | 1966-01-17 | 八 | 先 | ○ | 2 | 1617(+13) | 松田茂役 | 八 | 1655(-12) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 26 | 11 | 15 | 0.4231 | 矢倉 | 137 |
1965 | 1966-02-05 | 八 | 先 | ● | | 1607(-10) | 塚田正夫 | 九 | 1643(+10) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 1 | 27 | 11 | 16 | 0.4074 | 相振飛車 | 98 |
1965 | 1966-02-19 | 八 | 不 | ● | | 1593(-14) | 松浦卓造 | 八 | 1518(+14) | 第14回 | 王座戦 | 二次予選 | G組 | 決勝 | 0 | 0 | 28 | 11 | 17 | 0.3929 | | |
1965 | 1966-03-12 | 八 | 不 | ● | -3 | 1586(-07) | 丸田祐三 | 八 | 1748(+07) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 2 | 29 | 11 | 18 | 0.3793 | | |
1965 | 1966-03-19 | 八 | 不 | ○ | 1 | 1593(+07) | 清野静男 | 七 | 1428(-07) | 第15回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 30 | 12 | 18 | 0.4000 | | |
1965 | 1966-03-24 | 八 | 先 | ● | -1 | 1587(-06) | 升田幸三 | 九 | 1771(+06) | 第20期 | 順位戦 | A級 | | | 0 | 0 | 31 | 12 | 19 | 0.3871 | 四間飛車 | 114 |
1965 | 1966-03-26 | 八 | 不 | ○ | | 1601(+14) | 佐藤大五郎 | 七 | 1685(-15) | 第15回 | 東西勝継 | 勝ち抜き戦 | | | 0 | 0 | 32 | 13 | 19 | 0.4063 | | |
1965 | 1966-03-31 | 八 | 不 | ○ | 2 | 1612(+11) | 大野源一 | 八 | 1596(-11) | 第08期 | 棋聖戦 | 二次予選 | 06組 | 決勝 | 0 | 0 | 33 | 14 | 19 | 0.4242 | | |