伊達康夫八段
1968年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 27 | 11 | 16 | | 0.4074 | 4 | 7 | 0.364 | 7 | 9 | 0.438 | 1 | 2 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1968 | 1968-04-08 | 四 | 後 | ● | -1 | 1369(-12) | 角田三男 | 六 | 1374(+11) | 第18期 | 王将戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | | |
1968 | 1968-06-03 | 四 | 後 | ○ | | 1379(+10) | 山中和正 | 六 | 1330(-10) | 第13期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0.5000 | | |
1968 | 1968-06-11 | 四 | 後 | ○ | 2 | 1389(+10) | 北村秀治郎 | 七 | 1338(-10) | 第13期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0.6667 | | |
1968 | 1968-06-15 | 四 | 先 | ● | | 1383(-06) | 桐山清澄 | 四 | 1569(+06) | 第13期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0.5000 | | |
1968 | 1968-06-24 | 四 | 先 | ● | | 1375(-08) | 森雞二 | 四 | 1485(+16) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0.4000 | | |
1968 | 1968-07-13 | 四 | 先 | ● | | 1362(-13) | 星田啓三 | 六 | 1314(+14) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 1 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | | |
1968 | 1968-07-30 | 四 | 先 | ● | | 1352(-10) | 森安秀光 | 四 | 1411(+18) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 7 | 2 | 5 | 0.2857 | | |
1968 | 1968-09-05 | 四 | 後 | ● | -5 | 1341(-11) | 山中和正 | 六 | 1364(+10) | 第17回 | 王座戦 | 一次予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 1 | 8 | 2 | 6 | 0.2500 | | |
1968 | 1968-09-18 | 四 | 先 | ○ | 1 | 1353(+12) | 北村文男 | 四 | 1358(-11) | 第10期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 01回戦 | 0 | 0 | 9 | 3 | 6 | 0.3333 | | |
1968 | 1968-09-27 | 四 | 後 | ● | | 1344(-09) | 木下晃 | 四 | 1409(+09) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 10 | 3 | 7 | 0.3000 | | |
1968 | 1968-10-11 | 四 | 後 | ● | -2 | 1340(-04) | 内藤國雄 | 八 | 1630(+04) | 第10期 | 王位戦 | 予選 | 06組 | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 3 | 8 | 0.2727 | | |
1968 | 1968-10-15 | 四 | 先 | ○ | 1 | 1350(+10) | 田辺一郎 | 四 | 1312(-11) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 12 | 4 | 8 | 0.3333 | | |
1968 | 1968-10-17 | 四 | 先 | ● | -1 | 1342(-08) | 河口俊彦 | 四 | 1437(+09) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 13 | 4 | 9 | 0.3077 | | |
1968 | 1968-10-29 | 四 | 後 | ○ | | 1352(+10) | 星田啓三 | 六 | 1315(-11) | 第08期 | 十段戦 | 一次予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 14 | 5 | 9 | 0.3571 | | |
1968 | 1968-11-05 | 四 | 後 | ○ | 2 | 1363(+11) | 山中和正 | 六 | 1336(-11) | 第08期 | 十段戦 | 一次予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 6 | 9 | 0.4000 | | |
1968 | 1968-11-15 | 四 | 後 | ● | -1 | 1356(-07) | 勝浦修 | 四 | 1518(+07) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 16 | 6 | 10 | 0.3750 | | |
1968 | 1968-11-22 | 四 | 先 | ○ | 1 | 1369(+13) | 森安秀光 | 四 | 1427(-19) | 第08期 | 十段戦 | 一次予選 | 01組 | 決勝 | 0 | 0 | 17 | 7 | 10 | 0.4118 | | |
1968 | 1968-11-26 | 四 | 後 | ● | -1 | 1358(-11) | 北村文男 | 四 | 1371(+11) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 18 | 7 | 11 | 0.3889 | | |
1968 | 1968-12-06 | 四 | 後 | ○ | 1 | 1370(+12) | 角田三男 | 六 | 1384(-12) | 第14期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 04組 | 01回戦 | 0 | 0 | 19 | 8 | 11 | 0.4211 | | |
1968 | 1968-12-09 | 四 | 先 | ● | | 1360(-10) | 木下晃 | 四 | 1391(+11) | 第14期 | 棋聖戦 | 一次予選 | 04組 | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 8 | 12 | 0.4000 | | |
1968 | 1968-12-13 | 四 | 後 | ● | -2 | 1355(-05) | 板谷進 | 六 | 1564(+06) | 第08期 | 十段戦 | 二次予選 | 03組 | 02回戦 | 0 | 0 | 21 | 8 | 13 | 0.3810 | | |
1968 | 1968-12-16 | 四 | 後 | ○ | 1 | 1362(+07) | 橋本三治 | 五 | 1247(-08) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 22 | 9 | 13 | 0.4091 | | |
1968 | 1969-01-26 | 四 | 先 | ● | -1 | 1357(-05) | 高島弘光 | 五 | 1576(+05) | 第02回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 23 | 9 | 14 | 0.3913 | | |
1968 | 1969-02-04 | 四 | 先 | ○ | 1 | 1367(+10) | 津村常吉 | 五 | 1314(-10) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 24 | 10 | 14 | 0.4167 | | |
1968 | 1969-02-15 | 四 | 後 | ● | -1 | 1367(+00) | 松田幹雄 | アマ | 0(+00) | 第13回 | 古豪新鋭 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 25 | 10 | 15 | 0.4000 | | |
1968 | 1969-02-25 | 四 | 後 | ○ | 1 | 1379(+12) | 若松政和 | 四 | 1381(-14) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 0 | 26 | 11 | 15 | 0.4231 | | |
1968 | 1969-03-01 | 四 | 後 | ● | -1 | 1367(-12) | 木村嘉孝 | 四 | 1369(+12) | 第23期 | 順位戦 | C級2組 | | | 0 | 1 | 27 | 11 | 16 | 0.4074 | 先手向飛車 | 103 |