中川大輔八段
1988年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 55 | 41 | 14 | | 0.7455 | 18 | 8 | 0.692 | 23 | 6 | 0.793 | 1 | 1 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1988 | 1988-04-08 | 四 | 先 | ○ | | 1444(+12) | 菊地常夫 | 六 | 1383(-09) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-04-20 | 四 | 先 | ○ | | 1454(+10) | 富沢幹雄 | 八 | 1326(-08) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-04-27 | 四 | 後 | ○ | | 1458(+04) | 木村嘉孝 | 五 | 1150(-04) | 第11回 | 勝抜戦 | 予選 | 下位-15組 | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-05-02 | 四 | 先 | ○ | | 1471(+13) | 植山悦行 | 五 | 1425(-10) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 1.0000 | 矢倉 | 115 |
1988 | 1988-05-13 | 四 | 後 | ○ | 5 | 1480(+09) | 山口千嶺 | 七 | 1362(-08) | 第11回 | 勝抜戦 | 予選 | 下位-15組 | 02回戦 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1.0000 | | |
1988 | 1988-05-13 | 四 | 先 | ● | -1 | 1471(-09) | 達正光 | 四 | 1607(+08) | 第11回 | 勝抜戦 | 予選 | 下位-15組 | 決勝 | 0 | 0 | 6 | 5 | 1 | 0.8333 | | |
1988 | 1988-05-23 | 四 | 後 | ○ | | 1481(+10) | 瀬戸博晴 | 四 | 1361(-08) | 第22回 | 早指し戦 | 予選 | 01組 | 01回戦 | 0 | 0 | 7 | 6 | 1 | 0.8571 | | |
1988 | 1988-05-23 | 四 | 先 | ○ | 2 | 1492(+11) | 関根茂 | 九 | 1446(-10) | 第22回 | 早指し戦 | 予選 | 01組 | 02回戦 | 0 | 0 | 8 | 7 | 1 | 0.8750 | | |
1988 | 1988-05-23 | 四 | 先 | ● | -1 | 1484(-08) | 土佐浩司 | 五 | 1618(+08) | 第22回 | 早指し戦 | 予選 | 01組 | 03回戦 | 0 | 0 | 9 | 7 | 2 | 0.7778 | | |
1988 | 1988-05-27 | 四 | 後 | ○ | | 1500(+16) | 土佐浩司 | 五 | 1588(-14) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 10 | 8 | 2 | 0.8000 | | |
1988 | 1988-06-02 | 四 | 後 | ○ | | 1516(+16) | 達正光 | 四 | 1576(-14) | 第11回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 11 | 9 | 2 | 0.8182 | 横歩取り | 126 |
1988 | 1988-06-07 | 四 | 後 | ○ | | 1528(+12) | 大野八一雄 | 五 | 1490(-10) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 01回戦 | 0 | 1 | 12 | 10 | 2 | 0.8333 | 矢倉 | 92 |
1988 | 1988-06-15 | 四 | 先 | ○ | 4 | 1535(+07) | 関浩 | 四 | 1385(-07) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 11 | 2 | 0.8462 | | |
1988 | 1988-06-21 | 四 | 先 | ● | -1 | 1527(-08) | 富岡英作 | 六 | 1640(+09) | 第19回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 14 | 11 | 3 | 0.7857 | 相掛かり | 110 |
1988 | 1988-06-28 | 四 | 後 | ○ | | 1540(+13) | 神崎健二 | 四 | 1546(-12) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 15 | 12 | 3 | 0.8000 | 相掛かり | 122 |
1988 | 1988-06-30 | 四 | 先 | ○ | 2 | 1548(+08) | 木下晃 | 六 | 1407(-08) | 第53期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 16 | 13 | 3 | 0.8125 | | |
1988 | 1988-07-13 | 四 | 先 | ● | | 1531(-17) | 佐藤義則 | 七 | 1410(+16) | 第07回 | 全日プロ | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 17 | 13 | 4 | 0.7647 | | |
1988 | 1988-07-20 | 四 | 後 | ● | -2 | 1518(-13) | 西村一義 | 八 | 1517(+11) | 第53期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 18 | 13 | 5 | 0.7222 | | |
1988 | 1988-07-29 | 四 | 後 | ○ | | 1525(+07) | 富沢幹雄 | 八 | 1341(-07) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 14 | 5 | 0.7368 | | |
1988 | 1988-08-02 | 四 | 後 | ○ | | 1538(+13) | 阿部隆 | 四 | 1553(-12) | 第11回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 20 | 15 | 5 | 0.7500 | 横歩取り | 156 |
1988 | 1988-08-30 | 四 | 先 | ○ | 3 | 1548(+10) | 宮田利男 | 六 | 1480(-10) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 21 | 16 | 5 | 0.7619 | | |
1988 | 1988-09-06 | 四 | 後 | ● | -1 | 1537(-11) | 達正光 | 四 | 1596(+09) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 22 | 16 | 6 | 0.7273 | 横歩取り | 127 |
1988 | 1988-09-12 | 四 | 後 | ○ | | 1552(+15) | 佐藤康光 | 四 | 1614(-15) | 第11回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 23 | 17 | 6 | 0.7391 | 横歩取り | 90 |
1988 | 1988-09-19 | 四 | 後 | ○ | | 1563(+11) | 堀口弘治 | 五 | 1523(-10) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 24 | 18 | 6 | 0.7500 | | |
1988 | 1988-09-22 | 四 | 先 | ○ | | 1571(+08) | 安恵照剛 | 七 | 1464(-08) | 第30期 | 王位戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 25 | 19 | 6 | 0.7600 | | |
1988 | 1988-09-27 | 四 | 先 | ○ | | 1580(+09) | 神吉宏充 | 五 | 1465(-08) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 26 | 20 | 6 | 0.7692 | 三間飛車 | 135 |
1988 | 1988-10-05 | 四 | 先 | ○ | 5 | 1582(+02) | 木村嘉孝 | 五 | 1218(-03) | 第54期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 27 | 21 | 6 | 0.7778 | 中飛車 | 67 |
1988 | 1988-10-14 | 四 | 先 | ● | | 1571(-11) | 田丸昇 | 七 | 1607(+11) | 第30期 | 王位戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 28 | 21 | 7 | 0.7500 | | |
1988 | 1988-10-18 | 四 | 後 | ● | -2 | 1561(-10) | 佐藤康光 | 四 | 1627(+10) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 06回戦 | 0 | 0 | 29 | 21 | 8 | 0.7241 | | |
1988 | 1988-10-25 | 四 | 先 | ○ | | 1576(+15) | 泉正樹 | 五 | 1654(-15) | 第37期 | 王座戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 30 | 22 | 8 | 0.7333 | 相掛かり | 103 |
1988 | 1988-10-28 | 四 | 後 | ○ | | 1584(+08) | 伊藤果 | 六 | 1472(-08) | 第54期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 31 | 23 | 8 | 0.7419 | | |
1988 | 1988-11-01 | 四 | 先 | ○ | | 1593(+09) | 飯田弘之 | 四 | 1487(-09) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 07回戦 | 0 | 0 | 32 | 24 | 8 | 0.7500 | | |
1988 | 1988-11-15 | 四 | 後 | ○ | 4 | 1604(+11) | 日浦市郎 | 五 | 1586(-11) | 第54期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 33 | 25 | 8 | 0.7576 | 横歩取り | 130 |
1988 | 1988-11-18 | 四 | 先 | ● | | 1597(-07) | 森下卓 | 五 | 1742(+08) | 第12回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 34 | 25 | 9 | 0.7353 | 相掛かり | 114 |
1988 | 1988-11-21 | 四 | 後 | ● | -2 | 1586(-11) | 田丸昇 | 七 | 1609(+10) | 第37期 | 王座戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 35 | 25 | 10 | 0.7143 | 相掛かり | 129 |
1988 | 1988-11-24 | 四 | 後 | ○ | | 1594(+08) | 小林宏 | 四 | 1499(-09) | 第05回 | 天王戦 | 四段戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 36 | 26 | 10 | 0.7222 | | |
1988 | 1988-11-29 | 四 | 後 | ○ | | 1604(+10) | 石川陽生 | 四 | 1521(-09) | 第02期 | 竜王戦 | 6組 | ランキング戦 | 02回戦 | 0 | 0 | 37 | 27 | 10 | 0.7297 | 相掛かり | 140 |
1988 | 1988-12-06 | 四 | 先 | ○ | | 1609(+05) | 関浩 | 四 | 1378(-05) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 08回戦 | 0 | 0 | 38 | 28 | 10 | 0.7368 | | |
1988 | 1988-12-09 | 四 | 後 | ○ | 4 | 1619(+10) | 室岡克彦 | 五 | 1579(-11) | 第54期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 04回戦 | 0 | 0 | 39 | 29 | 10 | 0.7436 | | |
1988 | 1988-12-12 | 四 | 先 | ● | -1 | 1606(-13) | 達正光 | 四 | 1583(+13) | 第05回 | 天王戦 | 四段戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 40 | 29 | 11 | 0.7250 | | |
1988 | 1989-01-06 | 四 | 先 | ○ | | 1619(+13) | 中田宏樹 | 五 | 1650(-14) | 第54期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 41 | 30 | 11 | 0.7317 | 相掛かり | 109 |
1988 | 1989-01-13 | 四 | 後 | ○ | | 1625(+06) | 宮坂幸雄 | 八 | 1437(-06) | 第54期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 42 | 31 | 11 | 0.7381 | | |
1988 | 1989-01-17 | 四 | 後 | ○ | | 1630(+05) | 中田章道 | 五 | 1410(-05) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 09回戦 | 0 | 0 | 43 | 32 | 11 | 0.7442 | | |
1988 | 1989-01-26 | 四 | 先 | ○ | | 1639(+09) | 大島映二 | 五 | 1554(-09) | 第20回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 44 | 33 | 11 | 0.7500 | | |
1988 | 1989-01-30 | 四 | 後 | ○ | | 1651(+12) | 大山康晴 | 十五世名人 | 1643(-11) | 第54期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 45 | 34 | 11 | 0.7556 | 先手三間飛車 | 124 |
1988 | 1989-02-03 | 四 | 先 | ○ | | 1658(+07) | 所司和晴 | 五 | 1535(-08) | 第39期 | 王将戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 46 | 35 | 11 | 0.7609 | | |
1988 | 1989-02-07 | 四 | 先 | ○ | 7 | 1662(+04) | 酒井順吉 | 五 | 1347(-03) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 47 | 36 | 11 | 0.7660 | 横歩取り | 173 |
1988 | 1989-02-10 | 四 | 後 | ● | -1 | 1645(-17) | 土佐浩司 | 五 | 1493(+16) | 第15期 | 棋王戦 | 予選 | | 01回戦 | 1 | 0 | 48 | 36 | 12 | 0.7500 | 相掛かり | 157 |
1988 | 1989-02-17 | 四 | 後 | ○ | | 1652(+07) | 小野敦生 | 五 | 1480(-07) | 第20回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 49 | 37 | 12 | 0.7551 | 角換わり | 182 |
1988 | 1989-02-22 | 四 | 先 | ○ | 2 | 1658(+06) | 屋敷伸之 | 四 | 1487(-08) | 第02期 | 竜王戦 | 6組 | ランキング戦 | 03回戦 | 0 | 0 | 50 | 38 | 12 | 0.7600 | 相掛かり | 127 |
1988 | 1989-03-02 | 四 | 後 | ● | -1 | 1643(-15) | 中田功 | 四 | 1519(+15) | 第39回 | NHK杯 | 予選 | 02組 | 01回戦 | 0 | 0 | 51 | 38 | 13 | 0.7451 | | |
1988 | 1989-03-07 | 四 | 後 | ○ | | 1648(+05) | 桐谷広人 | 五 | 1418(-05) | 第47期 | 順位戦 | C級2組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 52 | 39 | 13 | 0.7500 | | |
1988 | 1989-03-14 | 四 | 後 | ○ | 2 | 1654(+06) | 森信雄 | 五 | 1485(-07) | 第02期 | 竜王戦 | 6組 | ランキング戦 | 準決勝 | 0 | 0 | 53 | 40 | 13 | 0.7547 | 先手中飛車 | 150 |
1988 | 1989-03-16 | 四 | 先 | ● | -1 | 1647(-07) | 南芳一 | 王将 | 1781(+07) | 第54期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 54 | 40 | 14 | 0.7407 | 相掛かり | 154 |
1988 | 1989-03-22 | 四 | 後 | ○ | 1 | 1651(+04) | 加藤博二 | 九 | 1401(-05) | 第39期 | 王将戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 55 | 41 | 14 | 0.7455 | | |