谷川浩司九段
1978年度成績
| 対局 | 勝数 | 敗数 | 持局 | 勝率 | 先勝 | 先敗 | 先勝率 | 後勝 | 後敗 | 後勝率 | 持 | 千 | 公式棋戦 | 41 | 29 | 12 | | 0.7073 | 18 | 6 | 0.750 | 11 | 6 | 0.647 | 0 | 0 |
年度 | 日付 | 段位 | 手番 | 星 | 連 | レート(変動) | 対局相手 | 段 | レート(変動) | 期 | 棋戦名 | 詳細1 | 詳細2 | 詳細3 | 持 | 千 | 対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 | 戦型 | 手数 |
---|
1978 | 1978-04-12 | 四 | 先 | ● | | 1499(-06) | 内藤國雄 | 九 | 1698(+05) | 第12回 | 早指し戦 | 予選 | | | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0000 | 三間飛車 | 152 |
1978 | 1978-04-23 | 四 | 先 | ● | | 1494(-05) | 大内延介 | 八 | 1764(+04) | 第01回 | 勝抜戦 | 本戦 | 05連勝 | | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0000 | 三間飛車 | 108 |
1978 | 1978-05-02 | 四 | 先 | ● | | 1479(-15) | 北村文男 | 五 | 1408(+14) | 第33期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0.0000 | 角換わり | 110 |
1978 | 1978-05-15 | 四 | 先 | ● | -4 | 1473(-06) | 内藤國雄 | 九 | 1709(+04) | 第28期 | 王将戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 0.0000 | 矢倉 | 118 |
1978 | 1978-05-19 | 四 | 後 | ○ | | 1485(+12) | 大島映二 | 四 | 1454(-12) | 第02回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 0.2000 | 矢倉 | 118 |
1978 | 1978-07-04 | 四 | 先 | ○ | | 1491(+06) | 坂口允彦 | 九 | 1271(-05) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 01回戦 | 0 | 0 | 6 | 2 | 4 | 0.3333 | 先手三間飛車 | 95 |
1978 | 1978-07-26 | 四 | 後 | ○ | | 1497(+06) | 小堀清一 | 八 | 1298(-06) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 02回戦 | 0 | 0 | 7 | 3 | 4 | 0.4286 | 三間飛車 | 114 |
1978 | 1978-09-07 | 四 | 先 | ○ | | 1508(+11) | 酒井順吉 | 四 | 1438(-10) | 第27回 | 王座戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 0.5000 | 矢倉 | 179 |
1978 | 1978-09-12 | 四 | 先 | ○ | | 1517(+09) | 大野源一 | 九 | 1422(-09) | 第27回 | 王座戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0.5556 | 三間飛車 | 137 |
1978 | 1978-09-19 | 四 | 後 | ○ | 6 | 1527(+10) | 小阪昇 | 四 | 1449(-09) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 03回戦 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 0.6000 | 相居飛車力戦 | 106 |
1978 | 1978-09-25 | 四 | 先 | ● | | 1513(-14) | 小阪昇 | 四 | 1472(+13) | 第02回 | 勝抜戦 | 予選 | 08組 | 決勝 | 0 | 0 | 11 | 6 | 5 | 0.5455 | 中飛車 | 84 |
1978 | 1978-10-03 | 四 | 後 | ● | -2 | 1501(-12) | 小林健二 | 四 | 1516(+12) | 第27回 | 王座戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 12 | 6 | 6 | 0.5000 | 中飛車 | 91 |
1978 | 1978-10-05 | 四 | 先 | ○ | | 1508(+07) | 星田啓三 | 七 | 1343(-06) | 第20期 | 王位戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | 0.5385 | 四間飛車 | 159 |
1978 | 1978-10-20 | 四 | 後 | ○ | | 1525(+17) | 真部一男 | 六 | 1682(-17) | 第02回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 14 | 8 | 6 | 0.5714 | 相掛かり | 130 |
1978 | 1978-10-24 | 四 | 先 | ○ | | 1532(+07) | 下平幸男 | 七 | 1358(-06) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 04回戦 | 0 | 0 | 15 | 9 | 6 | 0.6000 | 相掛かり | 113 |
1978 | 1978-11-06 | 四 | 後 | ○ | | 1543(+11) | 東和男 | 四 | 1493(-10) | 第02回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 準決勝 | 0 | 0 | 16 | 10 | 6 | 0.6250 | 横歩取り | 36 |
1978 | 1978-11-10 | 四 | 後 | ○ | | 1547(+04) | 橋本三治 | 六 | 1283(-04) | 第34期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 17 | 11 | 6 | 0.6471 | 四間飛車 | 88 |
1978 | 1978-11-15 | 四 | 後 | ○ | | 1556(+09) | 田辺一郎 | 五 | 1447(-08) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 05回戦 | 0 | 0 | 18 | 12 | 6 | 0.6667 | 三間飛車 | 104 |
1978 | 1978-11-21 | 四 | 先 | ○ | | 1563(+07) | 南口繁一 | 八 | 1400(-07) | 第34期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 19 | 13 | 6 | 0.6842 | 矢倉 | 87 |
1978 | 1978-11-24 | 四 | 後 | ○ | | 1569(+06) | 伊達康夫 | 六 | 1370(-05) | 第06回 | 名棋戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 20 | 14 | 6 | 0.7000 | 矢倉 | 94 |
1978 | 1978-11-28 | 四 | 先 | ○ | | 1574(+05) | 木下晃 | 五 | 1366(-06) | 第18期 | 十段戦 | 予選 | | 01回戦 | 0 | 0 | 21 | 15 | 6 | 0.7143 | 矢倉 | 83 |
1978 | 1978-12-01 | 四 | 先 | ○ | 10 | 1590(+16) | 森安秀光 | 七 | 1702(-16) | 第20期 | 王位戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 22 | 16 | 6 | 0.7273 | 四間飛車 | 151 |
1978 | 1978-12-05 | 四 | 後 | ● | -1 | 1575(-15) | 灘蓮照 | 九 | 1464(+16) | 第20期 | 王位戦 | 予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 23 | 16 | 7 | 0.6957 | 先手向飛車 | 119 |
1978 | 1978-12-07 | 四 | 先 | ○ | | 1582(+07) | 松浦隆一 | 四 | 1442(-07) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 06回戦 | 0 | 0 | 24 | 17 | 7 | 0.7083 | 先手三間飛車 | 93 |
1978 | 1978-12-14 | 四 | 先 | ○ | 2 | 1587(+05) | 大原英二 | 七 | 1346(-05) | 第34期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 03回戦 | 0 | 0 | 25 | 18 | 7 | 0.7200 | 相掛かり | 95 |
1978 | 1978-12-15 | 四 | 後 | ● | | 1569(-18) | 伊達康夫 | 六 | 1374(+18) | 第06回 | 名将戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 26 | 18 | 8 | 0.6923 | 相掛かり | 109 |
1978 | 1979-01-09 | 四 | 先 | ● | -2 | 1561(-08) | 桐山清澄 | 八 | 1704(+07) | 第18期 | 十段戦 | 予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 27 | 18 | 9 | 0.6667 | 中飛車 | 88 |
1978 | 1979-01-16 | 四 | 後 | ○ | | 1567(+06) | 本間爽悦 | 八 | 1356(-05) | 第34期 | 棋聖戦 | 一次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 28 | 19 | 9 | 0.6786 | 相居飛車力戦 | 114 |
1978 | 1979-01-19 | 四 | 先 | ○ | 2 | 1575(+08) | 灘蓮照 | 九 | 1458(-08) | 第34期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 02回戦 | 0 | 0 | 29 | 20 | 9 | 0.6897 | 相掛かり | 165 |
1978 | 1979-01-25 | 四 | 後 | ● | -1 | 1575(+00) | 三谷正範 | 三 | 0(+00) | 第10回 | 新人王戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 30 | 20 | 10 | 0.6667 | 相掛かり | 113 |
1978 | 1979-02-01 | 四 | 先 | ○ | | 1581(+06) | 伊達康夫 | 六 | 1373(-06) | 第12回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 31 | 21 | 10 | 0.6774 | 相掛かり | 111 |
1978 | 1979-02-06 | 四 | 先 | ○ | | 1590(+09) | 桐谷広人 | 四 | 1487(-09) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 08回戦 | 0 | 0 | 32 | 22 | 10 | 0.6875 | 相掛かり | 125 |
1978 | 1979-02-07 | 四 | 先 | ○ | | 1599(+09) | 前田祐司 | 五 | 1525(-09) | 第02回 | 若獅子戦 | トーナメント戦 | | 決勝 | 0 | 0 | 33 | 23 | 10 | 0.6970 | 矢倉 | 109 |
1978 | 1979-02-10 | 四 | 先 | ○ | | 1609(+10) | 木村義徳 | 七 | 1535(-10) | 第34期 | 棋聖戦 | 二次予選 | | 決勝 | 0 | 0 | 34 | 24 | 10 | 0.7059 | 三間飛車 | 87 |
1978 | 1979-02-15 | 四 | 後 | ○ | 5 | 1613(+04) | 本間爽悦 | 八 | 1344(-04) | 第06回 | 名棋戦 | トーナメント戦 | | 03回戦 | 0 | 0 | 35 | 25 | 10 | 0.7143 | 相掛かり | 94 |
1978 | 1979-02-19 | 四 | 後 | ● | -1 | 1598(-15) | 沼春雄 | 四 | 1496(+15) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 09回戦 | 0 | 0 | 36 | 25 | 11 | 0.6944 | 相居飛車力戦 | 87 |
1978 | 1979-03-08 | 四 | 先 | ○ | 1 | 1605(+07) | 高島弘光 | 七 | 1457(-07) | 第12回 | 連盟杯戦 | トーナメント戦 | | 02回戦 | 0 | 0 | 37 | 26 | 11 | 0.7027 | 相居飛車力戦 | 79 |
1978 | 1979-03-13 | 四 | 後 | ● | -1 | 1589(-16) | 飯野健二 | 四 | 1456(+16) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 10回戦 | 0 | 0 | 38 | 26 | 12 | 0.6842 | 四間飛車 | 89 |
1978 | 1979-03-16 | 四 | 先 | ○ | | 1593(+04) | 関屋喜代作 | 六 | 1316(-04) | 第37期 | 順位戦 | C級2組 | | 11回戦 | 0 | 0 | 39 | 27 | 12 | 0.6923 | 四間飛車 | 117 |
1978 | 1979-03-23 | 四 | 先 | ○ | | 1605(+12) | 板谷進 | 八 | 1614(-12) | 第34期 | 棋聖戦 | 本戦 | | 01回戦 | 0 | 0 | 40 | 28 | 12 | 0.7000 | 相掛かり | 141 |
1978 | 1979-03-30 | 四 | 後 | ○ | 3 | 1611(+06) | 青木清 | 四 | 1393(-06) | 第13回 | 早指し戦 | 予選 | | | 0 | 0 | 41 | 29 | 12 | 0.7073 | 向飛車 | 72 |